ほうれんそうのナムル

クロのキッチンメモ
クロのキッチンメモ @cook_40065108

ごま油とごまをたっぷり入れて香ばしく仕上げました。
このレシピの生い立ち
ほうれんそうをたくさんいただいたので、保存できるナムルにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ほうれんそう 1束
  2. にんじん 1/4本
  3. 薬味の材料
  4. 薄口しょうゆ 大さじ1
  5. ごま 大さじ2
  6. おろしにんにく 大さじ1
  7. 長ねぎ(みじん切り) 大さじ2
  8. 炒りごま 大さじ1
  9. 小さじ1弱
  10. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんじんは細く千切りにする。にんにくはおろして、長ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かして、塩少々を加え、ほうれんそうを根本から入れ堅めにゆでる。

  3. 3

    ゆであがったほうれんそうは、冷水に取り、ザルにあげて水気を切る。

  4. 4

    ほうれんそうを一口大にきる。

  5. 5

    ボウルに薬味の材料を合わせてよく混ぜる。

  6. 6

    しっかり水気を絞ったほうれんそうと、にんじんを入れて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ほうれんそうは堅めに茹でてください。ゆであがったほうれんそうを冷水に放つと色が変わりません。冷蔵庫で2~3日保存可。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クロのキッチンメモ
に公開
家のレシピの覚書き、メモって感じで使っています。時々材料、レシピに変更有り。普通の家庭料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ