そばつゆと薬味で食べるお手軽な豚しゃぶ

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
ガスレンジで炊いて食卓で食べるお手軽しゃぶしゃぶ、肉以外の具は種類も少な目ですが美味しい!
このレシピの生い立ち
そばつゆで食べるしゃぶしゃぶ、時々作るのですが、白ネギの薄切りを鍋でさっと煮て、肉をくるんで食べるやり方です。ざるそばの薬味のように、たっぷりの生の白ネギが入ったそばつゆで食べたらどうかと思い試してみました。
そばつゆと薬味で食べるお手軽な豚しゃぶ
ガスレンジで炊いて食卓で食べるお手軽しゃぶしゃぶ、肉以外の具は種類も少な目ですが美味しい!
このレシピの生い立ち
そばつゆで食べるしゃぶしゃぶ、時々作るのですが、白ネギの薄切りを鍋でさっと煮て、肉をくるんで食べるやり方です。ざるそばの薬味のように、たっぷりの生の白ネギが入ったそばつゆで食べたらどうかと思い試してみました。
作り方
- 1
白菜は軸と葉に分け、軸は1cmに、葉は適当な大きさに切る。舞茸は石鎚を取りほぐす。白ネギは薄い輪切りにして水にさらす。
- 2
土鍋に昆布と水を入れて火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。中火にして白菜の軸を入れ、少し透き通るまで煮て舞茸を入れる。
- 3
3の舞茸にほぼ火が通れば白菜の葉を入れ、その上に豚バラ肉をかぶせるように乗せて肉の色が変わったら火を止め食卓に出す。
- 4
そばつゆにたっぷりの白ネギの薬味とすだちの輪切りを浮かべ、好みで柚子胡椒を入れてもよい。
コツ・ポイント
火の通りにくい物から順番に入れ、テーブルに出したとき、どの具も一緒に美味しく食べれるようにします。
似たレシピ
-
日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも 日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも
豚肉の甘みが引き立つしゃぶしゃぶ鍋です。ポン酢やゴマだれよりお肉の美味しさがわかります。材料が少ないのもポイント。 maikosan☆☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18031997