ちょっとスフレなさつまいもケーキ

小麦粉は控えめに、さつまいもの濃厚さとスフレぽい軽さのあるケーキを目指しました(^^♪
このレシピの生い立ち
さつまいもを沢山いただきました。
小麦粉は控えめに、さつまいもの濃厚さとスフレぽい軽さのあるケーキを作りたいなぁと思って作りました。
ちょっとスフレなさつまいもケーキ
小麦粉は控えめに、さつまいもの濃厚さとスフレぽい軽さのあるケーキを目指しました(^^♪
このレシピの生い立ち
さつまいもを沢山いただきました。
小麦粉は控えめに、さつまいもの濃厚さとスフレぽい軽さのあるケーキを作りたいなぁと思って作りました。
作り方
- 1
さつまいもは、皮を厚く剥いて3cm角ぐらいの大きさに切り、しばらく水にさらして、600Wの電子レンジで8分ほどかける。
- 2
【1】のさつまいもをボウルに入れ、暑いうちにつぶす。そこに☆を入れ混ぜ、バターを加え、ハンドミキサーでしっかり混ぜる。
- 3
【2】に卵黄を1つずつ入れ、その都度混ぜる。
- 4
【3】に薄力粉をふるい入れる。ゴムベラでJの字を描くように、底の方から切り混ぜる。
- 5
別のボウルに卵白を入れ、6分立てぐらいになったら砂糖の1/3を入れ、また泡立てて、残りの砂糖を2回に分けて入れ泡立てる。
- 6
【5】の卵白を、しっかり角が立つぐらい泡立てたら【4】に2、3回に分けて入れ、切り混ぜる。卵白の白さがなくなればOK。
- 7
型(底取れタイプ)に流し入れる。底の取れないタイプの場合は、クッキングペーパーを型に合わせて貼った中に流しいれる。
- 8
アルミホイルで型を包み、天板に湯を張って、170℃で1時間焼く。予熱は、【5】か【6】のときにしておくといいですね
- 9
きれいな焼き色がついていれば、オーブンから取り出し、竹串を刺して生ぽくなければ出来上がり!
- 10
粗熱が取れてからカット。断面はしっとりふんわり濃厚な感じに?
コツ・ポイント
さつまいものプチプチが気になる場合は裏ごしするか、フードプロセッサーでペースト状にすると滑らかさが増します。
バターは室温に戻しておいて使います。
生地をしっかり混ぜることと、卵白を角が立つまでしっかり泡立てるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
さつまいもとヨーグルトのスフレケーキ さつまいもとヨーグルトのスフレケーキ
さつまいもと水切りヨーグルトで、さっぱり・しっとり・ふわっとスフレケーキ。混ぜるだけの素朴で簡単なケーキです。 すふれ0105 -
-
ミキサーで簡単!サツマイモのスフレケーキ ミキサーで簡単!サツマイモのスフレケーキ
さつま芋がたっぷり入ったスフレケーキ。ミキサーを使って簡単に^^熱々にアイスを添えても、冷やして食べても美味しい♪ 3姉妹母ちゃんMin -
-
さつまいも1本使用!スフレチーズケーキ さつまいも1本使用!スフレチーズケーキ
さつまいも一本まるまる使ったスフレチーズケーキです。さつまいもチーズケーキで人気検索TOP10入りしました! *yoru* -
-
-
-
その他のレシピ