フォアグラもどきと牛フィレのロッシーニ風

アメファジLover
アメファジLover @cook_40107446

身近にある食材でフォアグラの見た目と食感を再現!?牛フィレ肉にのせれば高級フレンチの如し^^黒米のリゾットもぜひ一緒に♡
このレシピの生い立ち
誕生日ディナーをちょっと豪華な感じにしたくて♡カスタードクリームを作り方でフォアグラもどきができるのでは?とやってみた結果、なかなかイイ感じに*^^*

フォアグラもどきと牛フィレのロッシーニ風

身近にある食材でフォアグラの見た目と食感を再現!?牛フィレ肉にのせれば高級フレンチの如し^^黒米のリゾットもぜひ一緒に♡
このレシピの生い立ち
誕生日ディナーをちょっと豪華な感じにしたくて♡カスタードクリームを作り方でフォアグラもどきができるのでは?とやってみた結果、なかなかイイ感じに*^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛フィレ肉 4枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 卵黄 2個
  5. 牛脂 15g
  6. 小麦粉(薄力粉) 10g
  7. 生クリーム 30ml
  8. クリームチーズ 45g
  9. 牛乳 150ml
  10. コンソメ 小さじ1/2
  11. 少々
  12. 小麦粉(薄力粉) 適量
  13. バター 10g
  14. 黒米 1/2カップ
  15. 白米 1と1/2カップ
  16. 1300ml
  17. ○ コンソメ 小さじ4と1/2
  18. ○ バター 40g
  19. ○ 塩コショウ 適量
  20. デミグラスソース 1缶

作り方

  1. 1

    【フォアグラもどき作り】玉ねぎをみじん切りにして、牛脂で炒め、茶色くなるまで頑張る。

  2. 2

    ミキサーに1の玉ねぎと牛乳を入れてスイッチON!!なめらかになるまでゴォォォォ~ってする

  3. 3

    ボールに卵黄を割り入れてほぐし、小麦粉を加えてまぜまぜ~生クリームを少しずつ入れてなめらかにする

  4. 4

    レンジで20秒ほど加熱したクリームチーズを3に入れてまぜまぜ~

  5. 5

    2のドロドロ玉ねぎ牛乳とコンソメを鍋に入れて火にかけ、あたたまったら少し塩を入れてまぜる。

  6. 6

    3に5を少しずつ入れて混ぜ合わせ、全部混ざったら、5の鍋に戻して弱火にかける。ここから絶えず泡立器でまぜまぜで~す

  7. 7

    サラサラ~トロトロ~ドロドロ~プルプル~ってな感じで形状が変わっていく*^^*

  8. 8

    食べれんのこれ?みたいな感じの見た目(油分が分離しそうな一歩手前)で火を止めて、グルグル撹拌しながら粗熱をとる

  9. 9

    ラップでくるんで冷やし固める

  10. 10

    【その間に①下味付け】牛フィレ肉に塩コショウをしてなじませる

  11. 11

    【その間に②黒米のリゾット作り】鍋に水(1300ml)を入れ、沸騰したらコンソメを入れて、弱火で温め続けておく

  12. 12

    別の鍋にバター(40g)を入れて火にかけ溶かし、白米と黒米を合わせて炒める

  13. 13

    白米が透き通ってきたら、10のコンソメスープを半分くらい入れてコトコト煮る

  14. 14

    スープが減ってきたら10の残りのコンソメスープを足してコトコト、またスープが減ったら足してコトコト…と繰り返す

  15. 15

    少しお米の芯が残っているくらいのアルデンテで火を止め(目安15分ちょい)、塩コショウで味を整える【黒米のリゾットは完成】

  16. 16

    【その間に③デミグラスソースの準備】市販のデミグラスソースを作り方に従って作る

  17. 17

    【フォアグラもどき作り再開】固くなったら冷蔵庫から取り出し、4等分してフォアグラみたいな形に成形する

  18. 18

    チキンナゲットみたい!?うん、いいよこれで…

  19. 19

    成形した11に小麦粉(☆)をはたいて、フライパンにバター(10g)を溶かして焼く~焼き目がついたらバットに取り出しておく

  20. 20

    (別の)フライパンで塩コショウをしておいた牛フィレ肉をお好みの焼き加減に焼きあげる

  21. 21

    20のフライパンにデミグラスソースを入れ、焼きあがったフォアグラもどきを入れて、デミグラスソースをからませる

  22. 22

    お皿にデミグラスソースを入れ、黒米のリゾットを固めて置き、上に牛フィレ肉とフォアグラもどきを重ねる

  23. 23

    上からさらにデミグラスソースをかければ~できあがり~

コツ・ポイント

フォアグラもどきは玉ねぎを茶色くなるまで炒めることで、フォアグラの色合いに近づきますっ。黒米のリゾットは炒めた米に必ず温かいコンソメスープを足して煮ましょ*^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アメファジLover
アメファジLover @cook_40107446
に公開
ずぼらで細かいことは嫌い。「テキトー」と「楽ちん」が大好き。でもこだわるところはハンパなくこだわる。そんな、めんどくさい性格のヤツです。レシピもテキトーすぎて伝わらないかもですが、みなさん流に補って解釈して読んでください((^_^;)ちなみに今、『2人の食費1日1000円計画』実施中の為、掲載しているレシピもやりくりメニュー多しです。
もっと読む

似たレシピ