(9月)松茸ごはん

もんのすけ食堂
もんのすけ食堂 @cook_40044173

調理時間:40分 旬を食べよう。

このレシピの生い立ち
9月~11月にかけての旬。松茸。
最近ではカナダ産なども市場に顔を出すようになりました。
たまには贅沢に。秋の味覚を堪能しましょう。

(9月)松茸ごはん

調理時間:40分 旬を食べよう。

このレシピの生い立ち
9月~11月にかけての旬。松茸。
最近ではカナダ産なども市場に顔を出すようになりました。
たまには贅沢に。秋の味覚を堪能しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 松茸 1本
  2. 2合
  3. だし汁 340cc
  4. 日本酒 大さじ2
  5. みりん 小さじ1.5
  6. 醤油 大さじ1
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お米を洗いザルにあげておく。

  2. 2

    松茸は湿らせた布巾で汚れを拭き取る。石突はエンピツを削るように切り落とし、切ったり裂いたりで細かくする。

  3. 3

    鍋(STAUB)に、お米、松茸、だし汁、日本酒、みりん、醤油、塩全て入れ、蓋はせず中火にかける。

  4. 4

    沸騰してきたら、蓋をしめ弱火にして10分待つ。

  5. 5

    火を止めて、10分蒸らす。じーっと待つ。

  6. 6

    蓋をあけて、湯気がたってなべ底のオコゲまでこそげ取って、食べます。

  7. 7

    食べました。

コツ・ポイント

時間さえ守れば、とっても簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんのすけ食堂
もんのすけ食堂 @cook_40044173
に公開
■出身:秋田 ■スキな食べ物:旬の食べ物 ■スキなこと:Camp、Picnic■装備:staub、有次の卸金、圧力鍋、Globalの包丁、柳宗理のボウルとザル■欲しい装備:有次の雪平鍋■よろしくお願いします■
もっと読む

似たレシピ