みつばちババロアケーキ

「ミツバチの日」に因んで、コミカルなツートンカラーにハニー風味のババロアを詰め込んだケーキです。
このレシピの生い立ち
3月8日は「ミモザの日」でもあり、昨年は春らしい「ミモザケーキ」をご紹介しました。
「今日は何の日?」をテーマにすると、365日楽しめそうです。
2007.3.8
みつばちババロアケーキ
「ミツバチの日」に因んで、コミカルなツートンカラーにハニー風味のババロアを詰め込んだケーキです。
このレシピの生い立ち
3月8日は「ミモザの日」でもあり、昨年は春らしい「ミモザケーキ」をご紹介しました。
「今日は何の日?」をテーマにすると、365日楽しめそうです。
2007.3.8
作り方
- 1
〈準備〉
・角型用敷き紙を2枚用意する。
・型用ボウルを水で濡らし、ラップを敷いておく。 - 2
・ふた用台紙として、カットした牛乳パックを用意する。
- 3
〈2色のスポンジケーキを作る〉
①最初にプレーンスポンジケーキを作る。 - 4
卵をほぐし、グラニュー糖を加えて湯せんで泡立てる(ハンドミキサー使用)。
- 5
人肌くらいに温まったら、湯せんをはずしてもったりとするまで高速で泡立てる(最後は低速にしてきめを整える)。
- 6
薄力粉をふるい入れ、練らないように混ぜる。
温めた牛乳とサラダ油を加えてなめらかな生地にする。 - 7
型に流し入れ、平らにならす(型をゆすって自然に全体に広がるように)。
- 8
底をたたいて空気を抜き、予熱したオーブン中段で200℃5~6分焼く。
20cmくらいの高さから型ごとストンと落とす。 - 9
ケーキクーラーに取り出し、焼き面にラップを貼りつけ、敷き紙をつけたまま冷ます。
- 10
②引き続き、ダークスポンジケーキを同様に作る。
- 11
〈ハニーババロアを作る〉
卵、蜂蜜、牛乳を鍋に入れ、混ぜながら弱火でとろみをつける(卵が煮えないように注意する)。 - 12
水でふやかしたゼラチンを加えて濾し、氷水で冷やしてとろみをつける。
- 13
固めに泡立てた生クリームを一部加えてなじませ、残ったものとふんわり合わせる。
- 14
〈組立て&仕上げる〉
スポンジが完全に冷めたら紙をはがし、ラップと共に焼き色のついた部分を取り除く。 - 15
6つの同心円を切り抜く(3㎝・7㎝・11㎝丸抜き型、15㎝セルクル及び型紙+パイカッター使用)。
- 16
色が交互になるようにはめ込み、色違いで2枚用意する。
- 17
ラップを敷いた型にスポンジを(余分な部分を適宜カットしながら)敷き入れて軽く霧を吹き、ババロアを流し入れる。
- 18
同心円で作ったもう一つの同心円スポンジでふたをし、さらに台紙をのせる。
ラップで覆い、冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
2021.12.12
ババロアの材料にHPからの転記漏れがあり、追記しましたm(__)m
似たレシピ
-
-
さっぱりさわやか☆レモンのババロアケーキ さっぱりさわやか☆レモンのババロアケーキ
レモンのさわやかな風味たっぷりのババロアケーキです。ババロアはレモンの風味を損なわないよう、さっぱりした仕上げにしてみました。 やまねこ -
-
-
-
-
簡単★ミルクコーヒーのババロアケーキ! 簡単★ミルクコーヒーのババロアケーキ!
夏にぴったりのババロアケーキ♪懐かしのコーヒー牛乳味で、大人も子供も大好き!ゼラチンを使って簡単に出来ちゃいますよ♪ トイロ* -
-
-
-
その他のレシピ