そら豆の❀煮びたし❀

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

皮ごと頂きます。シンプルで美味しいです。箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
畑で収穫のそら豆を使って、煮びたしもいいのでは?と思い作ってみました。

そら豆の❀煮びたし❀

皮ごと頂きます。シンプルで美味しいです。箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
畑で収穫のそら豆を使って、煮びたしもいいのでは?と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そら豆 20粒くらい~
  2. ●だし汁(昆布だし) 1/2カップ
  3. ●みりん 小さじ1
  4. ●薄口しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    そら豆をさやから取り出し洗う。

  2. 2

    ●の材料を小鍋に入れて沸騰させ、そら豆を加えて再度沸騰したら弱火にし2分煮て火を止め、そのまま冷ます。

コツ・ポイント

余熱で煮含めるので冷めるまで鍋に入れたまま放置してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ