失敗しにくい カルボナーラ

ビストロゆうきゃん @cook_40067386
誰でも簡単に本格的な味が
失敗せずに作れます!
このレシピの生い立ち
カルボナーラがうまくできないという声を良く聞き、考案しました!
キノコなど入れても美味しく作れます!
炭焼き職人風という意味のこのパスタは日本では一番人気ですが、イタリアでは?(^-^)
失敗しにくい カルボナーラ
誰でも簡単に本格的な味が
失敗せずに作れます!
このレシピの生い立ち
カルボナーラがうまくできないという声を良く聞き、考案しました!
キノコなど入れても美味しく作れます!
炭焼き職人風という意味のこのパスタは日本では一番人気ですが、イタリアでは?(^-^)
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
フライパンにA(白ワイン以外)を入れ中火で炒めます。
- 3
ベーコンの旨味を玉ねぎに吸い込ませキャラメリゼするように炒めます。
- 4
玉ねぎが色づいてきたら白ワインを入れ一度沸かしておきここで一旦終了。
- 5
パスタはソースのタイミングを見て茹で始めておく(塩分は2%程度が基準カルボナーラの場合は加熱が短いのでしっかり茹でる)
- 6
茹でたパスタを入れ加熱し具材としっかり絡める。水分と油が乳化しパスタと絡まった状態がベスト
- 7
ボールで混ぜておいたBを入れる。
- 8
中火から弱火でソースとパスタをからめる
- 9
【重要ポイント】
混ぜ続けソースの濃度が出てきたら火を止め空気が入るようなイメージで混ぜながら少し緩いかな程度で盛り付け - 10
食べるまでの間にも火が入るので、少し緩めで仕上げます。ブラックペッパーをお好みでかけ完成です(^-^)/
コツ・ポイント
パスタ作りのポイントは、茹で水の塩分が第一です!入れる塩も食塩や精製塩ではなく、岩塩などミネラルが多いものがいいですよ!
ソースの味はあまりつけなくて、パスタの塩分で調整すると美味しいパスタが出来ます!(^-^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18034647