もち麦ごはんの炊き方♡

くまちゃんbear @cook_40061977
水溶性食物繊維のもち麦をご飯にませて手軽に摂りましょう( ´罒`*)✧"
このレシピの生い立ち
やたらともち麦を勧める子がいて、勧められてまんまと始めてみました(﹡ƠωƠ﹡)
もち麦ごはんの炊き方♡
水溶性食物繊維のもち麦をご飯にませて手軽に摂りましょう( ´罒`*)✧"
このレシピの生い立ち
やたらともち麦を勧める子がいて、勧められてまんまと始めてみました(﹡ƠωƠ﹡)
作り方
- 1
いつも炊くお米に、もち麦と分量の水を足して炊く。
私はロウカット玄米の酵素玄米を食べているので、一時間浸水しました! - 2
3日間発酵させたもち麦入りの酵素玄米です。
酵素玄米だけのときよりもちもちでおいしかったです♡♡
コツ・ポイント
まずは3割混ぜて大丈夫そうでしたら5割炊きにするなど、少しずつ増やしていけばいいと思います。
3割炊きだと、ごはん1合につき50g+水100mlなので、ごはん2合の場合だともち麦と水の量を2倍にして、ごはんの量に比例して増やしてくださぃ。
似たレシピ
-
-
もち麦でおこわ風✤タケノコご飯 もち麦でおこわ風✤タケノコご飯
タケノコご飯にもち麦を入れて炊いています。おこわ風にモチモチ美味しい。もち麦には食物繊維が白米の18倍含まれています。 chiibubu -
トースターでもち麦ごはん トースターでもち麦ごはん
【おすすめの調理器具』IWANO 感動おひつ(https://i-wano.com/products/kandou_ohitsu)食物繊維たっぷりで腸内環境改善も期待ができるもち麦を入れたごはんの炊き方です。お米のかさ増しにも◎ IWANO -
ふっくら美味しいもち麦ご飯の炊き方♬ ふっくら美味しいもち麦ご飯の炊き方♬
もち麦だけ,先に水につけておいて,後で白米と合わせて炊くことで,もち麦がふっくら美味しく炊き上がります. クッキングシニアZ3 -
-
-
-
-
プチプチ食感で美味しいもち麦入り卵焼き プチプチ食感で美味しいもち麦入り卵焼き
卵焼きに茹でたもち麦を入れて食感をプラスしました。食物繊維アップします。βグルカンも一緒に摂りましょう。 アメショさん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18035103