栗入り今川焼き

minfannote
minfannote @cook_40116558

空き缶とホットプレートで作ります。
このレシピの生い立ち
香港でも高級な和菓子は日系デパートで、結構手に入るのです。かえって今川焼きのような何気ないおやつ的なものがなかったので、自分で作るしかない!と数年前に雑誌『オレンジページ』に紹介されていたもので楽しんでいました。

2001.11.20

栗入り今川焼き

空き缶とホットプレートで作ります。
このレシピの生い立ち
香港でも高級な和菓子は日系デパートで、結構手に入るのです。かえって今川焼きのような何気ないおやつ的なものがなかったので、自分で作るしかない!と数年前に雑誌『オレンジページ』に紹介されていたもので楽しんでいました。

2001.11.20

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7.5cm×高さ3cmの空き缶5個分
  1. 〈皮〉
  2. 卵        1個
  3. 蜂蜜       15g
  4. 塩        少々
  5. 水       120g
  6. 薄力粉    100g
  7. ベーキングパウダー  小1・1/2
  8. 〈餡〉
  9. つぶあん   150g
  10. 栗の甘露煮  50g

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・空き缶のふたと底を切り取り、ペンチなどでなるべく出っ張りのない状態にする。

  2. 2

    ・缶の内側に、はけでたっぷりとサラダ油を塗り、ホットプレートにのせ、170℃にセットしておく。

  3. 3

    ・栗を粗く刻み、つぶあんに混ぜておく。

  4. 4

    ボウルに卵、蜂蜜、塩、水を入れてよく混ぜる。
    薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、だまがなくなるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    温まった缶に生地を大さじ2ずつ入れ、ふつふつしてきたら餡を40gずつ真中にのせる。

  6. 6

    6~7分たったら焼き具合を見て、生地を型から抜いて取り出す。
    再び型にサラダ油を塗り、温まったら生地を大さじ2ずつ焼く。

  7. 7

    ふつふつしてきたら、取り出しておいた餡入り生地をかぶせる。
    そのまま6~7分、こんがりと焼く。

コツ・ポイント

粗熱がとれてからラップで包んでおくと、しっとりして美味しい♪
火傷をしないよう、軍手をはめて作業してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ