ロールキャベツ

も~さん2号
も~さん2号 @cook_40080284

トマトスープで食べる、チーズがとろ~りの、キャベツとひき肉の重ね煮込み料理。
このレシピの生い立ち
得意のロールキャベツは、レシピも多いようなので、今回こっちの方を載せてみました。
少し煮込むので、トマトジュースは無塩で、必ず蓋をして、水分を飛ばさない方がいい。

ロールキャベツ

トマトスープで食べる、チーズがとろ~りの、キャベツとひき肉の重ね煮込み料理。
このレシピの生い立ち
得意のロールキャベツは、レシピも多いようなので、今回こっちの方を載せてみました。
少し煮込むので、トマトジュースは無塩で、必ず蓋をして、水分を飛ばさない方がいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツの葉 7~8枚
  2. ひき肉 合い挽き 約360g
  3. 玉ねぎのみじん切り 中1個
  4. ☆塩 黒胡椒 少々
  5. ナツメ 少々
  6. タマゴ 1個
  7. とろけるチーズ 約30~50g(お好みで)
  8. 100cc
  9. トマトジュース(無塩) 450cc
  10. 〇コンソメ 固形 2個
  11. 人参 大1個
  12. ベーコン(あれば) 3枚
  13. 〇ケチャップ おおさじ1

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を7~8枚むき レンジで3~5分温める、☆をボールに混ぜ、しんなりしたキャベツの芯も削って☆に刻んで入れる。

  2. 2

    人参の皮をむき、3~5mmに切ってフライパンに並べ(焦げ付き防止)キャベツの葉(内側が上)を乗せ、☆を薄くのばす

  3. 3

    それを3~4回繰り返し、☆をドーナツ状に塗り、中央にチーズを乗せ、更にキャベツを載せていく(チーズはお好みでもいい)

  4. 4

    キャベツで 蓋をして(最後だけ葉の内側を下にする)
    ベーコンを散らし〇を入れ、ふたをして弱火で!約40分煮る。

  5. 5

    途中、気が向いたらお玉でスープを何度かかける。(スープが減らないように手早く)
    表面が クタクタになると出来上がり。

  6. 6

    このまま 包丁で4等分 チーズに気をつけながら ケーキを取り分ける?アレ?でお皿に・・・スープ多めなんで、深めの皿に

  7. 7

    肉を スープに浸しながら食べるのも良し。パンで食べるのもいい。 うちの長男は・・・間違いなくご飯を入れる!に3000点!

  8. 8

    私はナイフで切り崩し、トースト2枚(カリカリに焼いたバケットが欲しかった・・・・)で汁まで綺麗にいただきました。

コツ・ポイント

皆さんご存じでしょうが、ロールキャベツ同様の作り方。キャベツの皮は流水が剥がしてくれます。葉はレンジで温めた方が、扱いやすい、芯はこそいで具に混ぜる。チーズは有れば多めで、無くてもいい(テキトーで)
私は、ひき肉にはナツメグを結構使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
も~さん2号
も~さん2号 @cook_40080284
に公開
料理は手早くテキトーが モットー! 料理は想像しながら失敗を繰り返し、進化して自分の物になる!・・・とおもう。最近・・・過去に作った料理レシピが 思い出せず・・ここに書き記して逝こうかと…逝くんかぃ!?
もっと読む

似たレシピ