牛すじ肉のイタリアン風煮込み

キッチンnabe
キッチンnabe @cook_40095171

牛すじ肉をトロトロに煮込んでトマトソースと合わせました。バケットに乗せたりパスタソースにしたり、いろいろ応用できます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで輸入牛すじ肉が安かったので即購入。トマトソースと合わせたら美味しいかもと思いつきで作ってみました>

牛すじ肉のイタリアン風煮込み

牛すじ肉をトロトロに煮込んでトマトソースと合わせました。バケットに乗せたりパスタソースにしたり、いろいろ応用できます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで輸入牛すじ肉が安かったので即購入。トマトソースと合わせたら美味しいかもと思いつきで作ってみました>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分目安
  1. 牛すじ肉 500g
  2. 月桂樹の葉 2枚
  3. ニンニク 2かけ
  4. 玉ねぎ 半分
  5. セロリの葉と茎 半茎分
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. トマト水煮缶400g 1缶
  8. ミックスビーンズ缶120g 1缶
  9. ブラックオリーブ 大さじ2
  10. 適量
  11. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    牛すじ肉を鍋で茹で、あくが出たらお湯を何度か取り替えながら良く洗います。

  2. 2

    圧力鍋に、洗った牛すじ肉をひたひたの水と月桂樹の葉と共に入れて30分程度煮ます。

  3. 3

    圧力鍋の圧力が抜けたら蓋を開け、牛すじ肉が箸で切れるくらいになったらOK。まだ固かったら再度煮ます。

  4. 4

    ニンニク、玉ねぎ、セロリを粗くみじん切りにして、大きなフライパンでオリーブオイルで炒めます。

  5. 5

    玉ねぎが透き通り、やや茶色になったあたりでトマト水煮缶投入。続いて牛すじ肉を投入(煮汁はあまり入れない)。

  6. 6

    ミックスビーンズ缶、カットしたブラックオリーブを投入し、ミックスビーンズ缶はコープのを使いました。

  7. 7

    塩と黒胡椒で味を調えます。塩は入れ過ぎないように。一度冷ましてから味を見て最終調整した方がいいかもしれません。

コツ・ポイント

牛すじ肉は圧力鍋で煮る前に良く洗いましょう。
余った煮汁は捨てるのはもったいないので、冷ましたら冷凍し、カレー作るときのスープなどとして使ってはいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンnabe
キッチンnabe @cook_40095171
に公開
子どもの頃から料理が好きで、今もキッチンに立つことがストレス解消になっています。
もっと読む

似たレシピ