鶏むね肉のホイル茹で!?
余熱で火を通すのでしっとりと仕上がり、その上簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
前にテレビで観た調理法を改良してみました。
作り方
- 1
むね肉を軽く洗いホイルに乗せて全体にしっかり*塩コショウをし、長ネギの青い部分(あれば)を乗せごま油を少々かける。
- 2
なるべく水が入らないように端から丸めるように包む。
- 3
鍋にお湯を沸かす(出来れば蓋のできる鍋が良い)
- 4
沸騰したら火を止め、包んだむね肉を入れ落し蓋・鍋の蓋をする。
後は30分位置いておく。 - 5
その間に生姜・にんにく・長ネギを千切りにする。
- 6
むね肉を鍋から取り出し破れないようにホイルを空ける。
中に溜まっているスープは後でソースに使うのでとっておく。 - 7
むね肉を食べやすい大きさに切り盛り付ける。
- 8
フライパンにごま油をひき、生姜・にんにくを炒め、☆の材料と6でとっておいたスープを入れ一煮立ちさせる。
★で味を調整する - 9
ソースをかけ、パクチー(お好みで)・長ネギ・ミニトマトを盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
包んでお湯に入れておくだけなので、他の料理の片手間に作れます。
オイルをオリーブオイルにして薬味を変えればイタリアンに!
色々なソースに合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18036159