塩さばの竜田揚げ〜野菜あんかけ〜

rusamac
rusamac @cook_40121884

塩さばで簡単!冷蔵庫の残り野菜大活躍*なボリューム満点の一品です。
このレシピの生い立ち
ウチのお魚メニューの日に登場回数が多いお買い得な塩サバですが、いつもは簡単に焼いて食べるだけだったので違う食べ方をしたくて作りました。ふんわりジューシーなサバと野菜あんでごはんが進みます。

塩さばの竜田揚げ〜野菜あんかけ〜

塩さばで簡単!冷蔵庫の残り野菜大活躍*なボリューム満点の一品です。
このレシピの生い立ち
ウチのお魚メニューの日に登場回数が多いお買い得な塩サバですが、いつもは簡単に焼いて食べるだけだったので違う食べ方をしたくて作りました。ふんわりジューシーなサバと野菜あんでごはんが進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 塩鯖 3枚
  2. 人参 1/2本
  3. しめじ 1/2袋
  4. もやし 1/2袋
  5. 100cc
  6. ☆しょうゆ 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. サラダ油(焼き用) 大さじ2
  10. ごま油(味付用) 少々
  11. 少々
  12. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    塩鯖は食べやすいように一枚を4等分に切って片栗粉を薄くまぶす。人参は短冊切り、しめじはほぐしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、サバを返しながら表面をカリッと焼いて皿に取る。揚げてもOKですがこの方が少量油で簡単!

  3. 3

    フライパンに残った油で人参を炒め、さらにしめじともやしを入れてしんなり炒めたら☆の調味料を入れ煮立たせる。

  4. 4

    ごま油と酢をひとまわしかけて混ぜ合わせたら、水溶き片栗粉でお好みの固さにとろみをつけ、鯖にかけて完成!

コツ・ポイント

塩鯖だから下味不要!…かはわかりませんが、そのまま使って美味しくできました。生の鯖だったら生姜醤油などで下味つけるといいかもしれません。。。野菜はなんでも合うと思うので冷蔵庫の残りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rusamac
rusamac @cook_40121884
に公開

似たレシピ