大根の葉とツナのふりかけ♪

るるおか @cook_40043336
大根の葉の触感がシャキシャキ♡味の染みたツナと雑魚の香りでご飯が進みます~(^-^)♪
このレシピの生い立ち
子供の時によく食べていた大根の葉とツナの炒め物に雑魚をプラスしてみました(^-^)
作り方
- 1
大根の葉を洗い分量外の塩を入れた鍋で、下茹でをします。
ツナ缶のオイルは切っておきます。 - 2
茹であがった大根の葉を5㎜位の長さにあら微塵にします。
- 3
フライパンにゴマ油を引き、大根の葉を炒めます。
大根の葉をしっかり目に炒めたらツナ缶・じゃこ・白ゴマを入れて炒めます。 - 4
全体をさっと炒めたら、醤油と砂糖を入れて炒め味を整え、馴染んだら出来上がり。
- 5
ご飯によく合うので、混ぜておにぎりにしても美味しいです♪
コツ・ポイント
大根の葉の量がまちまちなので、醤油はお好みで増減してください。
醤油を大匙1くらいから少しずつ足していくと調節がしやすいです。
今回は大根の葉250g・醤油大匙2で味付けしました。
似たレシピ
-
-
-
ご飯すすむふりかけ★大根の葉とシーチキン ご飯すすむふりかけ★大根の葉とシーチキン
大根の葉っぱのシャキシャキ感と味のしっかりしたシーチキンが温かいご飯にぴったり!お弁当入れてもチャーハンにしてもgood aberry_s -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18038063