麺つゆで☆里芋の煮っころがしwith昆布

chunchun2
chunchun2 @cook_40041222

朝の忙しい時間にもほったらかしでできちゃう♪サラダ用の細切り昆布を入れて見た目よく☆お弁当にもいいよ☆麺つゆって便利!
このレシピの生い立ち
豚汁残りの里芋くんをどうにかメインにしたかったので。大成功です!日本酒と合いますな♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サトイモ 小6ヶくらい
  2. 細切り昆布 8ツ切1枚
  3. 麺つゆ2倍濃縮 大さじ3杯
  4. 大さじ6杯
  5. 砂糖 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむいて塩をまぶしまな板上で転がしぬめりをとる。塩は水で洗い流しておく。

  2. 2

    小さめの鍋(うちはソースパンです。)に麺つゆ、水、砂糖を入れ、芋を入れる。

  3. 3

    アルミホイルにフォークで穴を開けた落としぶたを作りかぶせて火にかける。中火弱で5〜6分くらい。

  4. 4

    汁気がなくなったら出来上がり♪

コツ・ポイント

煮立つまでは鍋の蓋をし、煮立ったら落としぶたのみで。弱火だと煮崩れるのでちょっと強めがおすすめ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chunchun2
chunchun2 @cook_40041222
に公開
長年住み慣れた下北界隈から昨年白馬村に引っ越しました^^田舎暮らしは思っていたよりけっこーハードです(笑)なかなかNEWレシピは更新できませんがれぽいただけると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ