にんにく味噌チャーシュー

malosyuke
malosyuke @cook_40086935

漬け込んで、あとはオーブンに入れて焼くだけ。
おもてなしにもおすすめです。

このレシピの生い立ち
作り置きできて、いろいろ応用がきくので豚肉が特売の時に作ります。

にんにく味噌チャーシュー

漬け込んで、あとはオーブンに入れて焼くだけ。
おもてなしにもおすすめです。

このレシピの生い立ち
作り置きできて、いろいろ応用がきくので豚肉が特売の時に作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚肩ロースブロック 600g前後
  2. にんにく 1~2片
  3. ⋆味噌 大さじ3
  4. ⋆酒 大さじ3
  5. ⋆醤油 大さじ1~2
  6. ⋆砂糖 大さじ1
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は大きければ半分に切り分けて、フォークで刺して穴をあけ、ジップロックに入れる。

  2. 2

    ⋆の調味料をよく混ぜスライスしたにんにくと一緒に①のジップロックに入れて豚肉によく絡めて1晩冷蔵庫で漬け込む。

  3. 3

    冷蔵庫から取り出し、室温に1時間以上おき、お肉が常温になったら200℃のオーブンで35~45分焼く。

  4. 4

    漬け汁はにんにくと一緒に鍋に移して沸騰させ少し煮詰めて、お好みでチャーシューのかけダレに。

  5. 5

    豚肉に竹串を刺して透明な肉汁が出ていたら焼き上がり。赤い肉汁が出ていたら焼き時間を延長して下さい。

  6. 6

    オーブンから取り出してアルミホイルをかぶせて10~15分休ませてから食べやすい大きさに切り分ける。

  7. 7

    そのまま食べても、サンチュなどの野菜に包んでも◎。
    炒飯や薄くスライスしてご飯にのせてチャーシュー丼にしても◎。

  8. 8

    残りは細切りにして冷凍保存。
    厚揚げとチャーシューの中華炒め(ID:18063396)にするのもおすすめ。

コツ・ポイント

オーブンに入れる時は、必ずお肉を常温に戻して下さい。冷たいまま焼くとお肉の中心が生焼けで失敗しちゃいます。
オーブンにもよりますが、味噌は焦げやすいのでいい焼き色がついてきたらアルミホイルをかぶせて焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
malosyuke
malosyuke @cook_40086935
に公開

似たレシピ