クリスマスカラーのゼリー寄せ

クリスマスパーティにぴったり♪
簡単に出来るメニューです。
このレシピの生い立ち
クリスマスシーズンの型を使うのでクリスマスカラーの赤と緑がきいたレシピを作りたいと思い考えました。はじめは全てコンソメにお野菜でつくってみたのですがかわいいモチーフが目立つように生クリームをつかってみました。
クリスマスカラーのゼリー寄せ
クリスマスパーティにぴったり♪
簡単に出来るメニューです。
このレシピの生い立ち
クリスマスシーズンの型を使うのでクリスマスカラーの赤と緑がきいたレシピを作りたいと思い考えました。はじめは全てコンソメにお野菜でつくってみたのですがかわいいモチーフが目立つように生クリームをつかってみました。
作り方
- 1
ゼリー液Aを作る。
板ゼラチンは水(分量外)に15分位つけておく。 - 2
鍋に水とコンソメを入れ火にかける、沸騰したら火を止め、①のゼラチンを加え溶かし、生クリームを加える。
- 3
②を型のモチーフ部分に流し冷蔵庫で固める。
- 4
エビはゆでて殻をむく、アスパラガスはゆでる。トマトは種をとっておく。中に入れる材料はすべて5ミリ程度の角切りにする。
- 5
ゼリー液Bを作る。
作り方は、ゼリー液Aの生クリームを加える前までと同じ手順で。 - 6
③の型に④と人肌程度に冷ました⑤を入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
固まったら型から外して皿に盛る。 - 7
☆出来上がり写真は印のついているモチーフ(杖、ツリー、スノーマン)で作ったものを撮りました。
- 8
モチーフ部分だけにゼリー液を加えなくても、ゼリー液Aの分量を増やし、底から1㎝くらいまで流してもかわいいです。
コツ・ポイント
ゼリー液Bは必ず冷ましてから型に流します、熱いままだと先に入れたゼリー液Aがとける場合があります。
型から外す時、型の底を温めたタオル等をあてて少し温め、竹ぐし等でテリーヌと型の間に少し隙間をあけて型を傾けながら一つ一つ外すと簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ