作り方
- 1
まず豚の皮、圧力鍋で弱火1時間後、皮をみじん切り。スープ(煮凝り)後で使います。
- 2
へらで小麦粉と水以外のものを全部混ぜる、肉ピンク色になったら、OKです。
- 3
小麦粉と水HBでこねます。
- 4
小麦粉の生地7gに2の肉15gを包みます。
- 5
蒸籠にいれ、お湯で蒸す、蒸す時間7分。
コツ・ポイント
餡が多くて、はじめは、餡半分8gから、チャレンジしましょ。皮の生地2時間以上寝かせたほうが粘りが出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
本格中華・小籠包に入ってるあのスープの素 本格中華・小籠包に入ってるあのスープの素
餃子や小籠包を噛むとジュワーッと出てくるスープの素(コラーゲン)です。今回は保存用にたくさん作りました♪ ペチペチペーチ -
汁がこぼれ出る究極のOMNIミンチ小籠包 汁がこぼれ出る究極のOMNIミンチ小籠包
ひと手間で、割った時にジュワっと中身が飛び出るお肉を使わない小籠包に!OMNIミンチと相性抜群の一品。*ヴィーガン OmniFoods -
-
パクッと頬張ればじゅわ~っ!小龍包♪ パクッと頬張ればじゅわ~っ!小龍包♪
皮も手作りの本場中国の小龍包です。日本人向けに調味料などアレンジしてあります。パクッと頬張ると、中から肉汁がじゅわ~っとでてきて美味♪いくつでも食べられます!出来立てを召し上がれ~!enokichi
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18040205