電子レンジで4分!簡単もちもち蒸しケーキ

saku_ra4
saku_ra4 @cook_40078814

ボールで混ぜて電子レンジにおまかせなので忙しい朝にも楽チンです。出来たては柔らかいので離乳食にも。冷めてももちもちです。
このレシピの生い立ち
毎日大変な娘の離乳食作り。早くて簡単で栄養もとれそうなおやつは出来ないかなぁ~と思い作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お弁当カップ約8個分
  1. 薄力粉 120g
  2. 三温糖 30g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 1個
  5. お好みの野菜ジュース 又は牛乳 180ml
  6. お好みのジャム 大さじ3ぐらい

作り方

  1. 1

    ボールにジャム以外の材料をすべて入れる。
    (粉類はふるいにかけた方がだまになりにくいです)

  2. 2

    1を混ぜる。
    あまり泡立たない方が見た目がきれいです。

  3. 3

    カップ1/3ぐらいに生地を入れ、ジャムを小さじ1ぐらいずつ落とす。
    さらにその上から生地を入れる

  4. 4

    耐熱皿に4~5個ずつ並べて、500Wで4分加熱する。
    カップ同士の間隔が狭いと加熱ムラになるので注意。

  5. 5

    つまようじで刺して何もつかなくなれば完成!
    出来立ては熱いので気をつけて。

  6. 6

    今回は牛乳+マーマレードで作りました。 ジャムがとろりん♪
    使う液体の味が主張しますのでいろいろ試してみて下さい。

コツ・ポイント

ふんわりというよりはもちもちの食感です。
我が家ではシリコン製のカップを使っていますが、紙製のものは生地を入れると広がって流れ出しやすいので入れる量を少なめにした方がうまくいきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

saku_ra4
saku_ra4 @cook_40078814
に公開
1女3男に大人3人、猫が1匹のにぎやか8人家族の主婦です。子ども4人+1匹、高齢のおじいさんに振り回されながら程々手抜き家事の日々。作る料理はレンジ活用の子ども向けメニューが中心です。皆さんの知恵をお借りして愛する家族のため頑張ります!
もっと読む

似たレシピ