ほったらかしのふきの含め煮♪

ちっちゃほっか @cook_40062793
季節の味のふきを、お出汁で煮含めました。下処理が面倒ですが、ほんのりした苦味に、たまらなく春を感じます。
このレシピの生い立ち
おいしそうなふきが売っていたから。
ほったらかしのふきの含め煮♪
季節の味のふきを、お出汁で煮含めました。下処理が面倒ですが、ほんのりした苦味に、たまらなく春を感じます。
このレシピの生い立ち
おいしそうなふきが売っていたから。
作り方
- 1
ふきは、鍋の大きさに合わせて切り、たっぷりの水でゆでる。鮮やかな緑色になったら、冷水に取り冷ます。
- 2
冷めたら皮をむく。バナナの皮をむくようにすると簡単。このタイミングで皮をむくと、指先が黒くならない。
- 3
皮をむいたふきを、3から5cmくらいの食べやすい長さに切る。
- 4
鍋に水と顆粒だし、みりんを入れ火にかける。沸騰しそうになったら、ふきを入れる。火を弱めて、10分くらい、ことこと煮る。
- 5
塩、醤油を加え、さらにことこと5分くらい煮て、火を止める。そのまま、煮汁が冷めるまで放っておく。
- 6
器に盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
まずは、みりんと顆粒だしで煮てください。味が染み込みやすくなります。塩と醤油は、お好みで加減してください。温かくしてもおいしいですが、冷やすとさらにおいしいです!
似たレシピ
-
-
-
-
ダシがじゅわ~☆ふきと油揚げの含め煮☆ ダシがじゅわ~☆ふきと油揚げの含め煮☆
油揚げのダシをたっぷり含んだふきの煮物です。下処理から記載しましたのでぜひ^^意外に皮むきが楽しいのですよ♪ MilkCheese -
-
-
超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫ 超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫
春はふきを食べなきゃ春じゃない♪♪♪あの爽やかなふきの香りと味をそのまま活かしただしが効いた味に仕上げました〜♪♪♪ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18041817