岡山B級グルメ★カキオコ 牡蠣お好み焼き

いなこじ
いなこじ @cook_40041949

牡蠣のお好み焼きは広島じゃないよ~。岡山名物。ソースじゃなくて、ミネラルたっぷりのおいしいお塩をを振りかけよう♪

このレシピの生い立ち
牡蠣のお好み焼きのことを、岡山では「カキオコ」といいます。備前市日生町(ひなせ)の名物。冬の間に何度作るかわかんないぐらいスキ。私は、ソースはかけません。断然、塩派。

岡山B級グルメ★カキオコ 牡蠣お好み焼き

牡蠣のお好み焼きは広島じゃないよ~。岡山名物。ソースじゃなくて、ミネラルたっぷりのおいしいお塩をを振りかけよう♪

このレシピの生い立ち
牡蠣のお好み焼きのことを、岡山では「カキオコ」といいます。備前市日生町(ひなせ)の名物。冬の間に何度作るかわかんないぐらいスキ。私は、ソースはかけません。断然、塩派。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. お好み焼きの粉 200gぐらい(1/3袋分)
  2. 粉の指定量(300cc位)
  3. 牡蠣 1袋(150~180g)
  4. キャベツ 1/4個  千切り
  5. サラダ油 大さじ 1/2
  6. 塩・胡椒 少々
  7. 天かす 一握分
  8. 岩塩など 食べるとき振りかける

作り方

  1. 1

    粉は水どきしておく。キャベツは千切り。牡蠣は水切り。

  2. 2

    ホットプレートを熱し、油をしき生地を流す。牡蠣・キャベツ・天かすをおいて、塩コショウ。さらに生地を流し焼く。

  3. 3

    中火で10分ぐらい焼いて、ひっくり返して5分ぐらい焼く。

  4. 4

    お好みソースでもいいのですが、我が家は塩です。沖縄の塩やモンゴル岩塩をかけてます。

コツ・ポイント

祝!B級グランプリ第9位。お好みは焼きあがるのに時間がかなるから不利な条件のなか9位は快挙です。 我が家では肉も卵も使いません。牡蠣のみ、どっさり入れましょう。牡蠣好きにはたまりません。とろーんと水分が出て、生地が軟らかくなっておいしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いなこじ
いなこじ @cook_40041949
に公開
◆外仕事の日は岡山周辺のランチ屋めぐり。日記「おいしい出来事」へ。    ◆計量は苦手。片付けもきらい。それでも料理上手になりたいのさ。。。          ◆良品工房 いいものプロジェクトのモニタリングは、 日記の 「おいしいもの」へ。
もっと読む

似たレシピ