鶏むね肉とほうれん草のソテー 練りゴマ味

わたしゴコロ
わたしゴコロ @cook_40122430

見た目も味も豪華で、練りゴマソースが濃厚でクリーミーで食べ応え抜群です
このレシピの生い立ち
通販コスメのカタログのレシピページに載ってたので、見た目豪華でおいしそうなので、少々自分流にアレンジして味を調整して作ってみました

鶏むね肉とほうれん草のソテー 練りゴマ味

見た目も味も豪華で、練りゴマソースが濃厚でクリーミーで食べ応え抜群です
このレシピの生い立ち
通販コスメのカタログのレシピページに載ってたので、見た目豪華でおいしそうなので、少々自分流にアレンジして味を調整して作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 鶏むね肉をソテーするときのオリーブオイル 適量
  3. 固形コンソメ 1個(または粉末コンソメ小さじ2杯)
  4. コンソメを溶かすお湯 50cc
  5. 白ワイン 50ml
  6. ●練りゴマソースの材料 ☆生クリーム 50cc
  7. 練りゴマ 大さじ 1〜1/2
  8. 生クリームと練りゴマに混ぜる合わせるバター 10g
  9. ほうれん草 1株
  10. ほうれん草を炒めるときの塩こしょう 適量
  11. ほうれん草を炒めるときのバター 10g

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、塩を少々入れてほうれん草を茹でます☆

  2. 2

    ほうれん草が茹で上がったら、ザルに取り水気を切り、5センチぐらいにカットします

  3. 3

    フライパンを熱してバター10gを入れて、軽く塩こしょうしてほうれん草を炒めます

  4. 4

    炒めたほうれん草はフライパンから取り出して皿に取っておきます

  5. 5

    あらかじめ、固形コンソメか粉末コンソメをお湯50ccで溶かしておきます

  6. 6

    鶏むね肉に塩こしょうして、そぎ切りします。

  7. 7

    フライパンを熱して、オリーブオイルを入れて、鶏むね肉を焼き色が軽くつくまで炒め焼きします

  8. 8

    鶏むね肉に軽く色が付いたら、一旦火を止めて白ワイン50ccとお湯50ccで溶かした固形コンソメか粉末コンソメを加えます

  9. 9

    再び熱して汁気が半分ぐらい飛んだら、一旦火を止めて、生クリーム50cc、練りゴマ大さじ1〜1/2とバター10gを加える

  10. 10

    再び熱して、あったまってきたら火を止めて、皿に取っておいたほうれん草の上に盛りつけて出来上がりです

コツ・ポイント

鶏むね肉をソテーして、白ワインで煮詰めたので柔らかく仕上がってて練りゴマソース味とほうれん草のバターソテーと相性抜群で、濃厚な味わいがおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わたしゴコロ
わたしゴコロ @cook_40122430
に公開
昔ながらの料理やスイーツ❤️から~流行りの料理やスイーツ❤️を、作る事も食べる事も、大好きです(^○^)❤️オシャレな大人カワイイ雑貨や・食器・家具類・洋服が、大好きです❤️ 手越祐也くんの❤️大ファンで❤️大好きです❤️ネコちゃん大好きです❤️
もっと読む

似たレシピ