レンジで簡単!なすとトマト大葉のお浸し

ちょりー
ちょりー @cook_40032826

夏にぴったり!作って冷やしておけるおかずです。使うものはなすとトマトと大葉とめんつゆ、しかもレンジでチンだけです。

このレシピの生い立ち
トマトとなすってイタリアンでもよく一緒になってるし、おいしいかなーと思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. なす 3本
  2. トマト(小) 2個
  3. 大葉 5枚
  4. めんつゆ(濃縮タイプ今回は創味のつゆ) 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    なすは輪切りにします。

  2. 2

    シリコンスチーマーなどのレンジ蒸し容器に入れて加熱。
    うちの場合1000wで2分 しっかり柔らかくします。

  3. 3

    その間にトマトを角切りにします。
    皮が気になる方はむいてくださいね。
    今回は小さなトマトなので2つ。中~ならひとつで。

  4. 4

    大葉もみじん切りにしておきます。

  5. 5

    なすはこんな感じです。

  6. 6

    めんつゆ大さじ1と1/2と大葉を入れて、まぜます。
    うちのはタッパーなのでふたをしてフリフリ♪

  7. 7

    あら熱がとれたらトマトを入れて、混ぜたら出来上がり!

  8. 8

    そうめんにのせるとこんな感じ。
    汁をうえからかけます。

  9. 9

    一歳の子供の離乳食には大葉抜きで味薄め

コツ・ポイント

トマトの量やめんつゆの種類で味が変わるので、トマトを混ぜてから味見してくださいね!
素麺にかけてもおいしいです、その時はめん汁濃いめで。
大葉の風味強めがいい方は、トマトを混ぜる時に混ぜるといいです。ただそうするとちょっとざらざらします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちょりー
ちょりー @cook_40032826
に公開
子供たちの好みが見事に違いすぎて、毎日献立に頭を悩ませています。おいしくできたら日記に書きたいなと思います。
もっと読む

似たレシピ