チョコとバナナのパウンドケーキ

ioioio
ioioio @cook_40121432

チョコとバナナのリッチなハーモニー。
間違いのないおいしさです。
甘味の少ない生クリームを添えると優しい味に。
このレシピの生い立ち
バナナのパウンドケーキを焼いたら、絶対これを試したくなる。
焼く前からおいしいだろうと確信してつくりました。

チョコとバナナのパウンドケーキ

チョコとバナナのリッチなハーモニー。
間違いのないおいしさです。
甘味の少ない生クリームを添えると優しい味に。
このレシピの生い立ち
バナナのパウンドケーキを焼いたら、絶対これを試したくなる。
焼く前からおいしいだろうと確信してつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×7cmのパウンド型一台分
  1. 無塩バターケーキ用マーガリン 90g
  2. グラニュー糖 70~100g
  3. 2個
  4. 薄力粉 80g
  5. 純ココア粉 20g
  6. ベーキングパウダー(消費期限に注意です) 5g
  7. 完熟バナナ(必ず完熟を!) 2本

作り方

  1. 1

    薄力粉、純ココア粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  2. 2

    オーブンを180℃に余熱する。

    型にバターを塗るかオーブンシートを敷く。(紙型の場合は無し)

  3. 3

    バターを湯せんにかけて(電子レンジにでもOK)完全にとかす。

  4. 4

    バターにグラニュー糖を加え、すり混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵を割りいれ、もったりとするまで、しっかり泡立てていく。
    リュバン状になる、一歩手前くらいまで。

  6. 6

    バターと砂糖に、あわ立てた卵を2回にわけてくわえ、ハンドミキサーでしっかり混ぜ込む。

  7. 7

    バナナの皮を剥き、手で握りつぶしながら加えてゆく。
    全部加えたらハンドミキサーで泡立てながら、しっかり馴染ませる。

  8. 8

    ふるった粉類を加える。下から掬いあげ、生地を切るようにして、しっかり混ぜてゆく。
    完全にまぜると、生地にツヤが出る。

  9. 9

    型に流しいれ、オーブンで40分焼く。
    竹串を指してドロっとした生地がついてこなければ焼き上がり。

  10. 10

    ラップなどで隙間なくぴったりと包み保存する。翌日が食べごろです。
    バナナ入りなので3日くらいで全部食べきりましょう。

  11. 11

コツ・ポイント

溶かしバターと、しっかり泡立てた卵を使うことで、ふんわりしっとりの焼き上がりになります。 バナナを加えるとき、ハンドミキサーでしっかり混ぜると、バナナのカケラが均一の大きさになって、きれいな焼きあがりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ioioio
ioioio @cook_40121432
に公開
何度も作るうちに、成功のポイントや、失敗の原因が自分の中でハッキリしてきます。 うまく出来たときってすごく嬉しいから、いろんな方とそんな気持ちを共有したいと思って、自分なりのレシピを公開しています。
もっと読む

似たレシピ