お野菜たっぷりクリームスープ♡

まあくんのおくさん
まあくんのおくさん @cook_40038594

夜に野菜を煮込んで朝からほっこりクリームスープはいかがですか?お弁当の一品も作れちゃうおまけ付きレシピです♪祝☆話題入り
このレシピの生い立ち
モニター当選。「夜仕込んで朝仕上げる」がお題。クリームスープは夜の間に仕上げてしまって再度火をつけると鍋にこびりつきやすいので、朝仕上げ型なら後片付けも楽かな~と。あと毎朝弁当作りをしてるので一石二鳥ができたらもっと嬉しいなと思い考えました

お野菜たっぷりクリームスープ♡

夜に野菜を煮込んで朝からほっこりクリームスープはいかがですか?お弁当の一品も作れちゃうおまけ付きレシピです♪祝☆話題入り
このレシピの生い立ち
モニター当選。「夜仕込んで朝仕上げる」がお題。クリームスープは夜の間に仕上げてしまって再度火をつけると鍋にこびりつきやすいので、朝仕上げ型なら後片付けも楽かな~と。あと毎朝弁当作りをしてるので一石二鳥ができたらもっと嬉しいなと思い考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 大きめ1個
  2. 人参 1/2本
  3. 玉葱 1/2個
  4. ウインナー 2本
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. 味の素コンソメ(煮込み用+仕上げ用) 2個
  7. 牛乳 200㏄
  8. 塩コショウ 少々
  9. 400㏄
  10. 薄力粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむきサイコロカット。人参はイチョウ切り。玉葱とウインナーは薄くスライス。

  2. 2

    お鍋に1の材料と水、コンソメ1個を入れ、じゃが芋が柔らかくなるまで煮込む。

  3. 3

    その間に、ブロッコリーを茹でる。あるいはレンジでチン。茹でたら水気を切り荒熱をとっておく。

  4. 4

    ※お弁当の一品も用意したい方は、3で一緒にマカロニも茹でて下さい。早めにブロッコリーを取り出しマカロニを茹で続けます

  5. 5

    荒熱がとれたら細かめにカットしてボウルに入れて冷蔵庫で保存。2のお鍋も朝まで保存して下さい。もちろん即食べる場合は続行~

  6. 6

    5のブロッコリーに薄力粉を振り入れ混ぜ合わせておく。ダマ防止につながるのでしっかり混ぜて下さい。

  7. 7

    2のお鍋に牛乳とコンソメ1個を入れ弱火から中火で煮込みます。コンソメが馴染んだら火は弱火にして下さい。

  8. 8

    6をさっと入れ手早く混ぜ合わせます。塩コショウで味を整え完成♬

  9. 9

    ブロッコリー以外で、ほうれん草で作っても美味しかったです。緑の食材は後から投入することで色鮮やかでダマ防止になります。

  10. 10

    お弁当用に♬
    2のお鍋からと4のブロッコリーとマカロニを取り分け冷蔵庫に保存しておきます。

  11. 11

    朝、マヨネーズと塩コショウ少々を混ぜ合わせ、チーズをのせて焼きあげれば一品完成です♬大助かり~^^v

  12. 12

    野菜の分量は増やしていただいても大丈夫です。特にじゃが芋が多いようなら薄力粉は大さじ1と1/2でとろ~んと作れます。

  13. 13

    2012/01/04 話題入りしました。作って下さった方々ありがとうございます

コツ・ポイント

夜仕込んで朝仕上げる場合は、冷たいお鍋に牛乳を注いでゆっくり温めて下さい。全てを続行して仕上げる場合は、作業始まる前にあらかじめ牛乳は用意して常温近くにしてあげて下さい。どちらの場合も牛乳を入れたあとは煮立たせないようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあくんのおくさん
に公開
あたし…ダイエットやり直しだ!頑張ろう。まあくん…まあ、頑張れ、特にコメ無し。息子…大学ニ年生。ラーメン屋のバイトに燃える。足に水虫あるのが難点^^;娘…高校三年生。春高夢に散る。春から大学バレー頑張ります。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ