タコの柔らか煮

haymouri
haymouri @cook_40102455

圧力鍋を使えば、短時間でびっくりするくらいタコがやわらかくなりますよ。やわらかいタコとホクホクの里芋がよく合います。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったときについていたレシピ本。そこに載っていたレシピをアレンジしてみました。

タコの柔らか煮

圧力鍋を使えば、短時間でびっくりするくらいタコがやわらかくなりますよ。やわらかいタコとホクホクの里芋がよく合います。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったときについていたレシピ本。そこに載っていたレシピをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タコの足 5~6本
  2. 昆布だし汁(または水) 200cc
  3. 日本酒 大さじ3
  4. お醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 里芋(小さいもの) 8個

作り方

  1. 1

    タコの足は、1本ずつ切り離しておく。

  2. 2

    圧力鍋に、だし汁、日本酒、お醤油、みりんを入れ、タコの足を入れる。フタをして強火で加熱する。

  3. 3

    圧力がかかったら、弱火にして、10分加圧する。自然放置。

  4. 4

    圧力が抜けたら、フタをあける。一度完全に冷まして、味をしみこませる。

  5. 5

    いただくときに、再び過熱し、少し煮込む。
    今回は、素揚げした里芋を一緒に入れて煮込んでみました。

  6. 6

    里芋は、素揚げした方が、煮汁によくからみます。ホクホクにもなるので美味しいです。

コツ・ポイント

タコは大根と一緒に煮ると、やわらかくなるみたいですが、大根がなかったので、小ぶりの里芋で。
圧力鍋の中のタコの皮は、はがれやすくなっているのであまりいじらないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haymouri
haymouri @cook_40102455
に公開
簡単で美味しい家庭料理をご紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ