簡単!たっぷりチーズ3種巻きの卵焼き

おとうじゅん
おとうじゅん @cook_40122596

朝食担当のおとうじゅんです
チーズは複数をミックスした方がおいしい
そこで手軽な方法で、チーズ3種の卵焼きを作りました
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時間に手早く3種類のチーズを用意できないか考えました。
スライスチーズープロセス
ベビーチーズーカマンベール
粉チーズーパルメザン

簡単!たっぷりチーズ3種巻きの卵焼き

朝食担当のおとうじゅんです
チーズは複数をミックスした方がおいしい
そこで手軽な方法で、チーズ3種の卵焼きを作りました
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時間に手早く3種類のチーズを用意できないか考えました。
スライスチーズープロセス
ベビーチーズーカマンベール
粉チーズーパルメザン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. たまご 3個
  2. スライスチーズ 1枚
  3. ベビーチーズ 1個
  4. 粉チーズ お好み
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    下準備として、スライスチーズを半分に、ベビーチーズは4〜6つに割っておきます。

  2. 2

    卵を割り入れ、醤油を加え、菜箸でときます。
    (チーズに塩分が多い場合は、醤油の量で調整します)

  3. 3

    卵の焼き方は普通の卵焼きです。
    とき卵を流し込み、卵が固まり始めたらスライスチーズ、ベビーチーズを載せます。

  4. 4

    粉チーズを振り掛けたら卵巻きます。
    卵を巻いたら溶き卵を加え粉チーズを振るを繰り返します。

  5. 5

    写真は卵2個で作ったので、ボリュームがチョット足りない。
    やはり3個使うのがちょうどいいみたい。

コツ・ポイント

いろんなチーズがあるので、いろいろ試してみると面白いかも^^
チーズは塩分を含んでいるので、味の濃さは醤油で調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとうじゅん
おとうじゅん @cook_40122596
に公開
朝食担当のおとうじゅんです。長男8歳、長女5歳の自称イクメンパパ(笑)手軽にできる朝食や、残り物アレンジなど紹介できればいいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ