作り方
- 1
器にラップを敷く。ご飯を炊いて寿司の子で寿司飯を作る。
- 2
底に裏返しの絵を描く。パプリカ,アボカド、にんじんのナマス、菜の花、ブロッコリー、きゅうり、なんでもお好きなように。
- 3
白いままの寿司飯を少しずつ隙間を埋めるようにのせていく。
- 4
残りの寿司飯の1/3をボールに取り、ゆかりを混ぜて(3)にのせる。酢水を手につけてしっかり押す。
- 5
次の1/3の寿司飯に細かく切ったたくあん、紫蘇、茹でたさやえんどうを混ぜ、(4)にのせ押す。
- 6
最後の寿司飯に煮て冷ましたにんじん、しいたけ、油揚げの細切りを混ぜ、(5)にのせラップをかけてよく押す。
- 7
2時間ほど休ませて、皿に返してラップを取り除く。
- 8
アボカドは色が変わりやすいのでレモン汁を振ったり、酢水をくぐらせておくといいでしょう。
- 9
2015年6月27日追加: マックロクロスケが隠れてますよ。
コツ・ポイント
透明の器だと持ち上げて下から絵が見られるので確認できて便利です。上の写真は真上から撮ってしまい厚みが見えなくてすみません。飾りも、混ぜるものもすべて自由です。
似たレシピ
-
母の日♪記念日♪誕生日に♪花の寿司ケーキ 母の日♪記念日♪誕生日に♪花の寿司ケーキ
オレンジページ「COOKPAD×オレンジページ。お披露目!うちのイベントごはん」記載★皆が笑顔になるお寿司のケーキ★◎ぁゅり◎
-
-
-
-
-
-
-
大人も満足。 ドーム型 寿司ケーキ 大人も満足。 ドーム型 寿司ケーキ
大人も喜ぶいろんな仕掛けのある寿司ケーキ。見た目も味も楽しい一皿です。美味しいお醤油と、ワサビ、海苔などを添えてどうぞ♪ yucurumi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18045313