なめたけ

rumitte
rumitte @cook_40039299

醤油や酢と一緒にサッと煮ると手作りのなめたけの完成。
市販のものよりサラサラしていて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載のため、試作をしてレシピを作りました。

なめたけ

醤油や酢と一緒にサッと煮ると手作りのなめたけの完成。
市販のものよりサラサラしていて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載のため、試作をしてレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 生なめこえのきでもOK) 100g
  2. 紅芯大根大根でもOK) 20g
  3. 青ネギ 10g
  4. 【調味料】
  5. 、醤油 各大さじ1
  6. みりん、砂糖、酢 各小さじ1
  7. 乾燥輪切り唐辛子 一つまみ

作り方

  1. 1

    生なめこは石突を取ってバラバラにする。紅芯大根は摩り下ろし、青ネギは小口きりにする。

  2. 2

    鍋に【調味料】の材料となめこを入れてサッと混ぜ、3分間煮る

  3. 3

    別の容器に移して、荒熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。

  4. 4

    器に盛って紅芯大根と青ネギを乗せて完成!!

コツ・ポイント

下ゆでされているパックのなめこで作る場合は、ザルに入れてサッと水に通してから同じように煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ