*常備菜* 酢ッピリ♪なめたけ

napico @cook_40022378
手作りなめたけも、酢と唐辛子を入れると、さっぱり美味しい^^*長芋とろろにかけたり、温泉卵と一緒に、熱々ごはんにかけてお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
えのきが沢山あった!!
*常備菜* 酢ッピリ♪なめたけ
手作りなめたけも、酢と唐辛子を入れると、さっぱり美味しい^^*長芋とろろにかけたり、温泉卵と一緒に、熱々ごはんにかけてお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
えのきが沢山あった!!
作り方
- 1
えのきは、下の部分を除き、半分の長さにします。
- 2
鍋に、調味料をはかっていれ、唐辛子も種を取って入れて火をかけます。
- 3
煮立ったら、1のえのきを手でほぐし入れて、さっと煮ます。
- 4
あとは、そのまま粗熱をとり、汁ごとビンに詰めたり、タッパーに入れたりして保存します。
- 5
つくったそのときからおいしく食べられます。もつけれど、2~3日以内が美味しいかな。写真は、炊飯器の「保温」設定でつくった温泉卵と、ご飯にかけて、味付けにこれをちょっとかけたのもの。(^^* 美味です!!
コツ・ポイント
えりんぎ、しいたけ、しめじなど他のきのこでもおいしく食べられます。また、昆布を入れると、出汁いらず。●応用おかず●菜っ葉のお浸しと和える・とろろをすりおろして、味付けはこれだけ・湯豆腐や冷奴に・ふわふわ卵オムレツに、薄くした餡を片栗粉で閉じてかけて・・・etc●漬け汁の応用●ゆで卵に漬けて、味卵にしたり、揚げ鶏にかけたり・・etc
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439586