マグロのカルパッチョ 七変化

エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665

いつものわさび醤油ではなく、和風・韓国風・中華風・イタリア風等色々なドレッシングで何通りもの味を楽しみませんか?
このレシピの生い立ち
ありふれた物はいつでも食べられるので、特別な日は違う食べ方でとカルパッチョ風にしました。同じお客様を飽きさせないように、色々ドレッシングを工夫しています。

マグロのカルパッチョ 七変化

いつものわさび醤油ではなく、和風・韓国風・中華風・イタリア風等色々なドレッシングで何通りもの味を楽しみませんか?
このレシピの生い立ち
ありふれた物はいつでも食べられるので、特別な日は違う食べ方でとカルパッチョ風にしました。同じお客様を飽きさせないように、色々ドレッシングを工夫しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分前後
  1. マグロ固まり 200g
  2. 醤油・ブランデー(無くてもよい) まぶす程度
  3. ●基本のフレンチドレッシング 1/2c
  4. ●醤油 大1
  5. レモン 小1
  6. ケッパー 大1
  7. こしょう 少々
  8. プチトマト  2~3個
  9. サラダ菜 数枚
  10. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    マグロは醤油・ブランデーこしょうをまぶし下味をつける。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひいて強火にし、マグロを入れ、手早くサッと全面に焼き色を付ける。

  3. 3

    キッチンペーパーに包み、ビニール袋に入れて氷水につけ熱を取る。そのまま氷水にドボンと入れサッと荒熱を取ってもok

  4. 4

    マグロを薄切りにして皿に並べケッパーを振り、サラダ菜とトマトを飾り、食べる直前にドレッシングをかける。

  5. 5

    ★2
    わさびドレッシング

    基本のドレッシングにわさびと醤油、レモン汁を少し入れる。

  6. 6

    ★3
    柚子ドレッシング

    基本ドレに柚子の絞り汁に柚子皮のすりおろしを少し加える。

  7. 7

    ★4 
    明太子ドレッシング

    基本ドレに明太子、酒、薄口醤油を入れる。(大根サラダにも最適

  8. 8

    ★5
    梅入り和風ドレ

    裏ごし梅肉 大2・玉葱みじん 大1・切りゴマ 大1・胡椒・醤油 少々・サラダ油 大4

  9. 9

    ★6
    ナッツドレッシング

    ・ピーナッツ油 大3
    ・酢   大2
    ・白ワイン 大1

  10. 10

    ・砂糖  小1/3
    ・醤油  大11/2
    ・こしょう 少々
    ・クルミみじん 少々
    ・ピ-ナッツみじん 

  11. 11

    ★ 7
    韓国風ドレッシング
    ・基本ドレッシング
    ・生姜ニンニクおろし
    ・ごま油
    ・醤油

  12. 12

    ・砂糖
    ・コチュジャン 
    ・葱みじん  少々
    基本ドレにその他を適量混ぜる。

  13. 13

    ● ピーナッツオイルはエクストラ・バージンのオリーブ油又はグレープシードオイルでもOK

コツ・ポイント

焼くときは表面をサッと強火で(テフロンか鉄が最適)。いろいろ試して美味しい分量を見つけてください。その時々でドレッシングに変化を付けて楽しんで、一番のお好みを見つけてください。また、蒸し鶏・豚しゃぶとかサラダのドレッシングにもどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665
に公開
50歳違いの祖母の味で育った私は、洋風の味に憧れ、本を読んではの数十年。イタリアン、中華、韓国、タイ、ベトナム料理等が大好きだったのですが、ローフードに出会い、食生活を少し見直す事にしました。
もっと読む

似たレシピ