しらすと高菜のまぜごはん♡

うさぎ丑
うさぎ丑 @cook_40088467

だしの風味でやさしい味のまぜごはんです♡具材もしらす、高菜、卵、ごま、と栄養たっぷり♪
このレシピの生い立ち
しらすをたくさん頂いたので、他に何かと組み合わせて食べたいと思い考えました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

米1合分
  1. 白だし 40ml
  2. しらす 適量
  3. 高菜 適量
  4. ごま 適量
  5. 2こ
  6. 白ごま 適量
  7. 1合

作り方

  1. 1

    ご飯を炊きます。白だしを入れたら目盛りまで水を入れます。

  2. 2

    冷凍しらすと一緒に炊きます。(すでにゆでてあるしらすの場合は一緒に炊かずにあとから混ぜてください。)

  3. 3

    ご飯を炊いている間に、ごま油をひき、炒り卵を作ります。なるべく細かく作った方があとで混ぜやすいです。

  4. 4

    ご飯が炊けたら、高菜と炒り卵を入れ、混ぜます。高菜はお好みで量を調節してください。

  5. 5

    混ぜたら仕上げに白ごまをふって、出来上がり♡

コツ・ポイント

お米が2合、3合の場合は白だしの量を2倍、3倍にして、それぞれの目盛りまで水をいれてください。

卵は2、3合のときは3こくらいで足ります。

できあがりのごはんは、具材でかさましされるので、普段より1合減らして作ってもよいかと思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

うさぎ丑
うさぎ丑 @cook_40088467
に公開
普通じゃない料理、かわいい料理、アイデア料理大好きですw
もっと読む

似たレシピ