さつまいもと塩昆布の味ご飯

くぅ。 @cook_40047455
さつまいもの優しい甘味と後から混ぜ込んだ塩昆布の塩味がよくあう、秋の炊き込みご飯。
さつまいもご飯のみでもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
実家から送られてきたさつまいもと新米を使って、秋の炊き込みご飯にチャレンジ☆
さつまいもと塩昆布の味ご飯
さつまいもの優しい甘味と後から混ぜ込んだ塩昆布の塩味がよくあう、秋の炊き込みご飯。
さつまいもご飯のみでもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
実家から送られてきたさつまいもと新米を使って、秋の炊き込みご飯にチャレンジ☆
作り方
- 1
米を洗って炊飯ジャーに入れ、酒・塩を加えた後、2合分の目盛まで水を加える。
- 2
1㎝位の角切りにしたさつまいもを、1に加える。
そのまま3~4時間位置き、吸水させる。 - 3
炊飯スイッチを押して炊き上げる。
炊き上がったら、塩昆布を加えて全体を混ぜる。 - 4
お茶碗に盛り付け、白いりごまを振りかければ出来上がり♪
コツ・ポイント
◆塩昆布を炊きあがってから加えるのがポイント。
塩昆布が苦手な方は、混ぜずにそのままでどうぞ☆
◆お好みで玄米を加えても美味しく出来ます。
その場合、吸水時間を長めに(半日位)した方がふっくら炊けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
薩摩芋としらすと塩昆布の炊き込みご飯 薩摩芋としらすと塩昆布の炊き込みご飯
しらすと塩昆布の塩分だけなので調味料は一切いらない炊き込みご飯です。炊き込みご飯と混ぜご飯の間のような仕上がりです。 うさこのおうち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18047418