デニス作・白身魚マヨネーズ焼きヘルシー版

aseena
aseena @cook_40077566

我が家の白身魚はいつもこうなる!ご飯ととっても合って、味はなぜかマクドナ●ドのフィレオフィッシュ! お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
旦那の父親が作るものを、もうちょっと手を加えておいしくしたものです。彼の作るものはマヨネーズと生のたまねぎのみだったのでクリームソースとソテーしたたまねぎを加えて、ワインで風味を出しました。マヨネーズだけだとカロリーが高くなるので・・

デニス作・白身魚マヨネーズ焼きヘルシー版

我が家の白身魚はいつもこうなる!ご飯ととっても合って、味はなぜかマクドナ●ドのフィレオフィッシュ! お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
旦那の父親が作るものを、もうちょっと手を加えておいしくしたものです。彼の作るものはマヨネーズと生のたまねぎのみだったのでクリームソースとソテーしたたまねぎを加えて、ワインで風味を出しました。マヨネーズだけだとカロリーが高くなるので・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚(今回はハリバットを使用) 4切れ
  2. 玉ねぎ(みじんぎり) 半分
  3. キャンベルの濃縮クリームマッシュルームスープ 半缶
  4. 白ワイン 大さじ2くらい
  5. マヨネーズ 大さじ4~5杯
  6. パン粉 お好み

作り方

  1. 1

    オーブンを190度~200度にセットしておく。

  2. 2

    ボールにクリームマッシュルームと白ワインを混ぜておく。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにして小皿に入れて、バターを1かけのせ、ふわっとラップをしてレンジ(600w)で3分チンする。

  4. 4

    耐熱のグラタン皿などに白身魚を並べる。その上にとを混ぜたソースを回しかける。その上にマヨネーズをまわしかける。

  5. 5

    パン粉を表面がかぶるくらいふりかけて、オーブンで15~20分お魚が焼けるまで焼いていただく。

コツ・ポイント

忙しい日に、朝のうちに④までの工程をしておいて冷蔵庫で保存しておくととっても便利です。お魚の下にマッシュルーム・まいたけなどを入れても美味しいです。牛乳アレルギーでない方は、上にパン粉と一緒にとろけるチーズやパルメジャンなど振りかけて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aseena
aseena @cook_40077566
に公開
カナダ在住の主婦です。日本食(母親の味)もウェスタンもおいしくヘルシーにがモットー。レシピでの1カップは250mlのものを使用しています。お菓子レシピ以外、普通の料理は適当・目分量人間なので、分量でもし「もうちょっとこうだったらいいな♪」とかあったら、ご自由に常識内で変えてください~♪猫好き・カナダ好きさんならブログにも遊びにきてください~ http://hinalio.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ