かんたん鴨ロース風

れいにあ
れいにあ @reinia

合鴨のロース=抱き身=胸肉。和食の「鴨ロース」風にささっと頂きます。
このレシピの生い立ち
そぎ切りで売られていた鴨の抱き身(胸肉)。難しく考えず、さっと料理してみました。和食の料理名「鴨ロース」は、ローストがなまったもの。ロース肉と混同しそうで、ややこしいですね^^

かんたん鴨ロース風

合鴨のロース=抱き身=胸肉。和食の「鴨ロース」風にささっと頂きます。
このレシピの生い立ち
そぎ切りで売られていた鴨の抱き身(胸肉)。難しく考えず、さっと料理してみました。和食の料理名「鴨ロース」は、ローストがなまったもの。ロース肉と混同しそうで、ややこしいですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鴨(合鴨)胸肉4~5ミリ厚さ 150g
  2. ウースターソース 大さじ3
  3. 少量

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、油を薄くひき、鴨肉のスライスを並べて、さっと焼き、すぐに裏返して火を止め、ふたをして蒸らす。

  2. 2

    3分ほどしたら、ウースターソースに漬ける。焼き汁も入れる。10分置いたら、出来上がり。

  3. 3

    うつわに盛り、漬け汁も少しかける。

コツ・ポイント

焼きすぎない、漬けすぎない。鴨はもも肉も売っていますが、柔かいのは胸肉。丸ごとであれば、包丁を寝かせ、斜めにそぐようにスライスしてください。脂がのっているので、フライパンにひく油は少量で足ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ