竹の子ご飯

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

旬の竹の子ご飯を作りました。
このレシピの生い立ち
竹の子をたくさんいただいたので、子供が好きな竹の子ご飯にしてみました。

竹の子ご飯

旬の竹の子ご飯を作りました。
このレシピの生い立ち
竹の子をたくさんいただいたので、子供が好きな竹の子ご飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 鶏肉 150g
  3. ごぼう 1/2本
  4. 竹の子 300g
  5. 大匙1
  6. みりん 大匙1
  7. 醤油 大匙1.5
  8. 和風だしの素 小匙1

作り方

  1. 1

    竹の子は下ゆでする。

  2. 2

    竹の子を食べやすい大きさの薄切りにする。

  3. 3

    ごぼうは、水で洗い、皮はむかずに笹がきにする。

  4. 4

    お米は、研いでから30分以上水につけておく。

  5. 5

    鶏肉は小さめの一口大に切る。

  6. 6

    水を切ったお米を炊飯釜に入れ、そこに調味料を加える。

  7. 7

    調味料を加えた後で、水を加えていき、3合分の水量の位置まで水を加える。

  8. 8

    軽く全体を混ぜたら、鶏肉、ごぼう、竹の子を上からのせて、ご飯を炊く。

  9. 9

    炊き上がったら、全体をよく混ぜてから少し蒸らす。

コツ・ポイント

お米の水量は、調味料を加えた後に入れるようにすれば、水を入れすぎずに済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ