簡単押麦グラノーラ♪おやつや朝食に!

健康第一♪実験中
健康第一♪実験中 @cook_40112429

食物繊維を手軽に!
エネルギー:364kcal/食。
食物繊維:8.2g/食 
牛乳+でも500kcal以下!
このレシピの生い立ち
毎週グラノーラを焼いているうち、
エネルギーが気になり、少しでも
低エネルギーで美味しいものを作りたかったので、日々研究しています。

簡単すぎて、週1~2回は作ります。
押麦の消費量がハンパないです(笑)

簡単押麦グラノーラ♪おやつや朝食に!

食物繊維を手軽に!
エネルギー:364kcal/食。
食物繊維:8.2g/食 
牛乳+でも500kcal以下!
このレシピの生い立ち
毎週グラノーラを焼いているうち、
エネルギーが気になり、少しでも
低エネルギーで美味しいものを作りたかったので、日々研究しています。

簡単すぎて、週1~2回は作ります。
押麦の消費量がハンパないです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

私なら…3食分位
  1. 押麦(ビタバレー等も混ぜてOK) 200g
  2. きな粉 15g
  3. 小麦粉 12g
  4. 砂糖 20g
  5. 牛乳(低脂肪) 大さじ2~3
  6. くるみ 25g
  7. (お好みで追加しても美味しい♪)
  8. ココナッツフレーク 5g

作り方

  1. 1

    1つのボールへ
    材料を入れる!
    *押麦
    *きな粉
    *小麦粉
    *砂糖
    *牛乳
    を計量して、混ぜる

  2. 2

    1.を混ぜてみて、べとっとする固さになったら、くるみをキッチンバサミで刻んで入れる。

  3. 3

    ※べとっとしないようであれば、牛乳を少しプラス。

  4. 4

    予熱なし!
    オーブン上段で。
    ①180度15分
     焼けたら、ブロック状に少し崩す
    ※少し柔らかい状態でも大丈夫です

  5. 5

    さらにオーブン上段で。
    ②180度3~5分前後
     ブロック状の塊を固めるためにさらに焼きます

    焦げないように見張る!

  6. 6

    計18~20分位焼いてから、オーブンに放置して、冷めたら保存容器へ!

  7. 7

    ※ヨーグルトや牛乳と一緒に食べると、止まらないので要注意です!

  8. 8

    初代押麦グラノーラはコチラ
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/3111584

コツ・ポイント

ブロック状にするには、
材料を混ぜた時にベトッとした感覚があれば、
大丈夫かと思われます。
おそらく、
砂糖や粉もの(小麦粉、きな粉)の配分、牛乳の水分量のバランスかなという感じです。
砂糖なしにしたいことろですが、入れないと固まりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康第一♪実験中
に公開

似たレシピ