白い缶カンの中華炒め

理系主婦 @cook_40114279
隠し味はあの白い缶カン!
いや隠し味ではなく、創味シャンタンのみで味付けしてます。美味しいです。簡単です。
このレシピの生い立ち
中華料理の副菜に、創味シャンタンで簡単にできるメニューを考えました。
白い缶カンの中華炒め
隠し味はあの白い缶カン!
いや隠し味ではなく、創味シャンタンのみで味付けしてます。美味しいです。簡単です。
このレシピの生い立ち
中華料理の副菜に、創味シャンタンで簡単にできるメニューを考えました。
作り方
- 1
①小松菜を4cmの長さに切り、軸と葉の部分でざっとわけておく。
- 2
②人参は千切りにする。
- 3
③人参、もやし、小松菜の軸の部分をゴマ油で炒め、火が通ったら葉の部分を加える。
- 4
④葉を入れたらすぐに創味シャンタンを加えよく合わせる。
味見をして塩コショウで整えたら出来上がり。
冷めても美味しい。
コツ・ポイント
・コツは白い缶カンでしょう。
冷蔵庫で保管していて堅い場合は、大さじ1程度のお湯でよく溶いてから加えるといい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
かんたん☆チンゲン菜と豚こま肉の中華炒め かんたん☆チンゲン菜と豚こま肉の中華炒め
冷蔵庫にある青菜と豚肉を創味シャンタンDXで炒めるだけ!あっという間にメインの一品完成!ご飯にかけてもおいしいよ~♪ パラディ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054335