枝豆とうもろこし入りひじきのカラフル煮物

お醤油だけのひじきの煮物に人参、蓮根、枝豆、とうもろこし、カラーピーマン、なまり節。いろいろ入れたカラフルなひじき煮です
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物はいつもお醤油のみの味付け。
今回は味付きなまりを加えましたが、普通のなまり節でも、ツナ缶でも、お魚なしでお野菜だけでも美味しいですよ。
枝豆とうもろこし入りひじきのカラフル煮物
お醤油だけのひじきの煮物に人参、蓮根、枝豆、とうもろこし、カラーピーマン、なまり節。いろいろ入れたカラフルなひじき煮です
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物はいつもお醤油のみの味付け。
今回は味付きなまりを加えましたが、普通のなまり節でも、ツナ缶でも、お魚なしでお野菜だけでも美味しいですよ。
作り方
- 1
ひじきは水に放ってざっと洗い、水を替えてしばらく浸して戻し、ザルにあげます。
- 2
枝豆は塩を揉み込んでしばらくおき、塩茹でしてザルにあげます。
- 3
とうもろこしは皮ごとフライパンに入れて焼き、皮を剥いて実をほぐします。
- 4
味付きなまりはこちらを使いました。
ほぐしておきます。
代わりにツナ缶でも。 - 5
お野菜は全て細かく刻んでおきます。
- 6
フライパンを熱して油を加え、人参を入れ弱火でしっかり炒めます。
- 7
蓮根を加えて炒め合わせて
- 8
全体油がなじんだらピーマンを加えて炒め合わせます。
- 9
水気を切ったひじきを加え
- 10
ほぐしたとうもろこしとなまり節を加えます。
- 11
お水をヒタヒタに注ぎ、10〜15分炊きます。
- 12
昆布醤油とお塩を加えて
- 13
刻んださやいんげんを加えます。
- 14
火をやや強め、中央を開けて煮汁を飛ばし煮詰めます。
- 15
枝豆を加えて混ぜ込みます。
- 16
お鍋で作った場合は蓋をしてそのまま蒸らします。
鉄のフライパンの場合はすぐにお皿に移します。 - 17
作ってすぐよりしばらく置いた方が馴染んで美味しくなりますよ。
- 18
こちらはなまり節と蓮根なしバージョン。
「枝豆とコーンのひじきのカラフル煮物
ID:19553594 」
コツ・ポイント
ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2015/09/17/055226
似たレシピ
-
味付け醤油だけ☆ひじきのカラフル煮物 味付け醤油だけ☆ひじきのカラフル煮物
パプリカ、枝豆、コーンを加えたカラフルなひじきの煮物。お弁当に、常備菜に。ツナを加えても美味しいですよ。 misumisu07 -
-
-
-
-
-
夏のお弁当に!枝豆入り五目ひじき煮 夏のお弁当に!枝豆入り五目ひじき煮
地味になりがちなひじきの煮物も、枝豆を入れるだけでカラフル可愛い♡お弁当に!具が多めの彩りキレイな「夏のひじき豆」です。 オイルソムリエひろみ -
-
-
その他のレシピ