鶏ささみロール

メイン料理やお弁当の一品にピッタリ!行楽にも大活躍。ビタクラフトのお鍋でつくるヘルシー食材レシピ。
このレシピの生い立ち
【調理時間】15分
【カロリー】226kcal(1人分)
【塩分】1.2g(1人分)
予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo
鶏ささみロール
メイン料理やお弁当の一品にピッタリ!行楽にも大活躍。ビタクラフトのお鍋でつくるヘルシー食材レシピ。
このレシピの生い立ち
【調理時間】15分
【カロリー】226kcal(1人分)
【塩分】1.2g(1人分)
予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo
作り方
- 1
鶏ささみは筋を取り、ラップでサンドして麺棒などでたたき、3㎜厚さ位まで伸ばす。
- 2
(1)に塩、ホワイトペッパーで下味をつける。にんじんは8㎜角の棒状に切る。
- 3
ビタクラフトの鍋ににんじん、さやいんげん、水大さじ3を入れてフタをし中火にかける。
- 4
蒸気が上がり、ベイパーシール(※)がかかれば弱火にして野菜が柔らかくなるまで茹で、ザルに上げる。
- 5
ラップを広げ、鶏ささみを広げて小麦粉をふり、にんじん、さやいんげん、レーズン、プロセスチーズを巻き込み形をととのえる。
- 6
ビニール袋に(5)、オリーブオイル、ローズマリーを加え軽く揉みこむ。
- 7
ビタクラフトの鍋にフタをして中火にかけ、水滴を落とすと玉状になってコロコロ転がる状態まで加熱する。
- 8
鶏ささみを入れフタをして弱火にし、時折フタを開け転がしながら焼き色をつけて中まで火を通す。
コツ・ポイント
※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
▼動画をご参考ください。
https://goo.gl/b2FWc9
似たレシピ
その他のレシピ