昆布かつお出汁 離乳食にも大人ご飯にも!

13baby♪
13baby♪ @cook_40123704

ご飯を作りながらでも簡単にできる出汁の取り方♪
このレシピの生い立ち
出汁の取り方をいろいろ調べて試しながら1番自分にあったものを見つけました。

昆布かつお出汁 離乳食にも大人ご飯にも!

ご飯を作りながらでも簡単にできる出汁の取り方♪
このレシピの生い立ち
出汁の取り方をいろいろ調べて試しながら1番自分にあったものを見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1週間分
  1. 500ml
  2. 昆布 10cmほど
  3. かつおぶし 2つまみ

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれて濡らしたキッチンペーパーなどで表面をふいた昆布をいれて20〜30分おく。

  2. 2

    鍋を火にかけてお茶パックにいれたかつおぶしをいれる。お茶パックにいれることでこす必要がなくなり簡単です。

  3. 3

    沸騰したら昆布をとりだし、火をとめて5分ほどおいてからかつおぶしをとりだす。

  4. 4

    我が家では子どもの離乳食用に粗熱をとってからペットボトルにいれ、冷蔵保存しています。1週間ほどで使いきるようにしています

  5. 5

    離乳食を作るとき冷凍ストックした野菜などにこれをかけて解凍するだけで簡単に出汁風味になります。

コツ・ポイント

昆布はあまりつけっぱなしにしてしまうとぬめりが出るので沸騰直前ぐらいにとりだすといいです。かつおぶしもつけっぱなしにすると少し苦味がでます。早めかな〜ぐらいがちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
13baby♪
13baby♪ @cook_40123704
に公開

似たレシピ