マカロニサラダ☆高校生男子弁当のおかず

ポン吉ポン子ちゃん
ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024

高校生男子弁当のおかずは、ピリッとスパイシーなマカロニサラダが好評です。実はカレー粉や黒胡椒パセリは鉄分豊富な食材です。
このレシピの生い立ち
スパイシーなマカロニサラダに使うスパイスは、実は鉄分や栄養が豊富です。パセリのピネン、アピオールという香りの成分が、腸内のバクテリアの繁殖を抑えてくれるそうです。カレー粉や黒胡椒は鉄分豊富!ライムはレモン以上のクエン酸が含まれています。

マカロニサラダ☆高校生男子弁当のおかず

高校生男子弁当のおかずは、ピリッとスパイシーなマカロニサラダが好評です。実はカレー粉や黒胡椒パセリは鉄分豊富な食材です。
このレシピの生い立ち
スパイシーなマカロニサラダに使うスパイスは、実は鉄分や栄養が豊富です。パセリのピネン、アピオールという香りの成分が、腸内のバクテリアの繁殖を抑えてくれるそうです。カレー粉や黒胡椒は鉄分豊富!ライムはレモン以上のクエン酸が含まれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. マカロニ 120g
  2. ツナ缶 165g入り
  3. ゆで卵 3個
  4. ピーマン 3個(今回は70g)
  5. 人参 1本(今回は87g)
  6. 玉葱 1/4個
  7. マヨネーズ 大さじ5
  8. 小さじ1
  9. ライム果汁ツナ缶の下味用 小さじ1
  10. ライム果汁仕上げ用 小さじ1/2位
  11. 醤油 ツナ缶の下味用 小さじ1/3位
  12. 胡椒 少々
  13. セリの微塵切り 大さじ1
  14. カレー粉 小さじ2
  15. ラムマサラ 小さじ1/3位
  16. カナディアンメープルシロップ 小さじ1位
  17. 1%塩のお湯(マカロニを茹でる) 800CC〜1ℓ

作り方

  1. 1

    材料を準備します。あまり厳密に材料の重さは気にせず、何となくこれくらいかな〜、と言った感覚で いつも作っています。

  2. 2

    マカロニは4分茹でです。1%の塩を入れた湯で茹でます。その間 ツナ缶の油を軽くきり缶詰め臭消しにライム、醤油を入れます。

  3. 3

    茹で上がったマカロニとツナを混ぜ合わせる事で、マカロニをコーティングします。微塵切りにしたパセリと胡椒少々まぜます。

  4. 4

    玉葱は、繊維を切るようにカットすると玉葱の甘味が出ます。ひとつまみの塩で塩揉みしておきます。ゆで卵は荒く微塵切りします。

  5. 5

    千切りにした人参とピーマンを、先程のマカロニの茹で汁でさっと茹でます。茹であがったら、氷水にさらします。

  6. 6

    塩揉みした玉葱と、さっと茹でた人参とピーマンを、清潔なガーゼでしっかりと水気をきります。

  7. 7

    全体をさっくりと混ぜ合わせて、完成です。3日ほど 冷蔵庫で保冷するともちます。ガラムマサラやライム果汁は好みで加えます。

  8. 8

    お弁当では、好評です*\(^o^)/*

コツ・ポイント

マカロニが茹であがったら、すぐにツナ缶と混ぜ合わせ、素早く調理する事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポン吉ポン子ちゃん
に公開
お料理と洋裁が大好きです。家族の為に、大切な方々の為に、身体に優しいお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ