めかぶの茎も煮て食べよう!

あいちばー @cook_40050122
めかぶだけでは足りないので人参、竹輪、しめじも入れてご飯のおともを作りました。美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
海洋ミネラル成分が豊富に含まれているわかめ、人参を合わせて作りました。捨てるのは勿体無いから煮て食べています。
作り方
- 1
①熱湯を通した茎を斜め切り、竹輪は縦半分に切り斜め切り、人参は斜め切りにして千切りにする。しめじは石づきを切り落とす。
- 2
②○だし汁と酒を鍋に入れ茎と人参を入れ中火で3分ほど煮る。次に竹輪とじめじを入れ○砂糖、醤油を加えて弱火で煮て味を見る。
- 3
③お好みで塩を足して煮汁がなくなるまで煮ます。器に盛り、煎り胡麻を指先でつぶしながら掛けます。
コツ・ポイント
めかぶには程よい塩分があるので味を見ながら調味料を加減してください。茎の食感も味わいながらいただきましょう。
似たレシピ
-
-
-
ちくわ!しめじ・人参・大根金平煮♪ ちくわ!しめじ・人参・大根金平煮♪
話題入り♪感謝♡千切りにした大根・人参・しめじにちくわの金平風煮物です。冷めても美味しい…♪♪ご飯すすんじゃいます。 たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057106