めかぶと梅の甘酸っぱ煮

natan7 @cook_40058912
新物めかぶが手に入ったら是非♪女性が好きな甘酸っぱい味で箸が止まりません(^^)箸休めにオススメです☆
このレシピの生い立ち
母がよくごま油炒めを作ってくれました。
(実家は青森県です♪)
それを少しリメイクして甘酸っぱい味にしてみました♪
旦那さんも「美味しい!」ってほめてくれました\(^O^)/
めかぶと梅の甘酸っぱ煮
新物めかぶが手に入ったら是非♪女性が好きな甘酸っぱい味で箸が止まりません(^^)箸休めにオススメです☆
このレシピの生い立ち
母がよくごま油炒めを作ってくれました。
(実家は青森県です♪)
それを少しリメイクして甘酸っぱい味にしてみました♪
旦那さんも「美味しい!」ってほめてくれました\(^O^)/
作り方
- 1
めかぶを軽く水洗いする。
- 2
芯とヒラヒラの部分を切り分ける。
芯は斜め切り、ヒラヒラは食べやすい大きさにざく切りにする。 - 3
梅干しは包丁でたたいておく。
- 4
沸騰したお湯で30秒ほどめかぶを下茹でする。
一気に色が鮮やかな緑色になります♪ - 5
下茹でしたらざるに乗せお湯をきる。
- 6
ごま油を熱しめかぶを軽く油が回る程度に炒める。
- 7
梅干しと★の材料を入れ煮詰める。
- 8
10分くらいで煮詰まり、めかぶも柔らかくなる。
- 9
白ごまを振りかけて召し上がり♪
コツ・ポイント
めかぶは油との相性がバツグンなので、炒めてから煮るととても美味しくなります♪
今回は小さいめかぶでしたが、この分量で150~200gのめかぶまで対応できるかな?と思います。
箸休めにオススメです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
クミンをきかせたスペアリブのすっぱ煮 クミンをきかせたスペアリブのすっぱ煮
わが家のおもてなし料理の定番です。クミンの香りが食欲をそそり、お酢がお肉をやわらかくします。ビールにもワインにも合います。一緒に煮たセロリがこれまたおいしくて止まりません!簡単ながら豪華にみえるのでおすすめです。 yomocat -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671701