焼いも饅頭

minfannote @cook_40116558
スイートポテト風の餡を包み、形もおいも風にしたお饅頭です。
このレシピの生い立ち
見た目もさつまいものお饅頭を作りたくて。
2004.7.10
焼いも饅頭
スイートポテト風の餡を包み、形もおいも風にしたお饅頭です。
このレシピの生い立ち
見た目もさつまいものお饅頭を作りたくて。
2004.7.10
作り方
- 1
〈餡を作る〉
柔らかく加熱したさつまいもをフードプロセッサーの容器に入れ、温かいうちに砂糖とバターを混ぜ合わせる。 - 2
その他の材料を加えて撹拌する。
耐熱容器に移し、加熱して卵黄に火を通すとともに固さの調整をする。 - 3
粗熱が取れてから、10等分(約36g/個)して丸める。
- 4
〈皮を作る〉
ボウルに卵白をほぐして砂糖を加え、ざらつきがなくなるまですり混ぜる。 - 5
水で溶いた重曹を混ぜる。
薄力粉、シナモンをあわせてふるい入れ、切るように混ぜる。 - 6
ラップをして室温で30分休ませる。
- 7
〈成形&焼成する〉
皮を10等分(18g/個)して手粉を使いながら餡を包み、おいもの形にする。 - 8
竹串でポツポツと穴をあける(適宜打ち粉使用)。
- 9
照り用液をハケで全体に塗り、200℃に予熱したオーブンで180℃15分、上段に移してグリル機能で焼き色をつける。
- 10
しっとりさせたいときは、密閉容器で保存する。
似たレシピ
-
ほっこり優しい味 ♡ 黄身あんのお饅頭 ほっこり優しい味 ♡ 黄身あんのお饅頭
サックリした皮と、コクのある餡の組み合わせ。『ひよこ饅頭』の皮をサクサクにした感じの、洋菓子に近いお饅頭です♪ pabuちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057697