電子レンジでホウレン草のお浸し

杏ans゛ @cook_40054310
青菜といえばこの時期が旬のホウレン草。冬のホウレン草は甘みが増します。ということで、電子レンジで「茹でて」みました♪
このレシピの生い立ち
一人だとわざわざ鍋で茹でるのが面倒なのでもう随分前に考えた方法です^_^) 綺麗に揃いませんが味に変わりはありません♪
電子レンジでホウレン草のお浸し
青菜といえばこの時期が旬のホウレン草。冬のホウレン草は甘みが増します。ということで、電子レンジで「茹でて」みました♪
このレシピの生い立ち
一人だとわざわざ鍋で茹でるのが面倒なのでもう随分前に考えた方法です^_^) 綺麗に揃いませんが味に変わりはありません♪
作り方
- 1
ホウレン草を洗い、根元と葉で適当に切り分ける。水はあまり切らない方が良いです。
- 2
丼に根元だけ入れて1分加熱。根を切らないのがミソです。
- 3
葉を丼に加えてラップを軽くかけ、2~3分加熱。途中様子を見て軽く混ぜる。
- 4
葉が全てしんなりしたらOK。
- 5
冷水でさらして冷まし水を絞り、根を切り落とせば、できあがり。味付けはお好みで♪
コツ・ポイント
根元は、茎が混ざってよければ根だけ落としてザクザク切ってごちゃまぜで構いません。
丼に薄い塩水を作りさっと通すと尚可。
茹でるというより蒸すに近いので、(多分)栄養流出も少ないはず♪
火が通り過ぎると溶けるので、様子を見ながら!
似たレシピ
-
電子レンジで!キチンとホウレン草お浸し♪ 電子レンジで!キチンとホウレン草お浸し♪
お浸しの定番はやはりホウレン草!ですが、案外手間がかかり億劫ですね。ということで、電子レンジで「茹でて」みました♪ 杏ans゛ -
-
-
もやしとほうれんそうのおひたし もやしとほうれんそうのおひたし
ほうれんそうのカサ増しができます。茹でると、大幅にリストラされるほうれんそう…。なんなの、あなた228円もしたじゃない! あやちゃんin札幌 -
-
-
シンプル!定番!ほうれん草のお浸し シンプル!定番!ほうれん草のお浸し
冬にかけて甘味がぐっと増し、葉が柔らかくなるほうれん草。定番・シンプルなメニューでほうれん草の本来の味わいを楽しんで。 クックパッドマート -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18058099