ごろごろセロリのハンバーグ♡

tette*
tette* @cook_40067637

セロリをたっぷり入れたハンバーグ♪食感とほんのり爽やかな風味が良いです(^^)
このレシピの生い立ち
セロリをたくさん食べたくて。
お肉とセロリは相性抜群です(^^)

ごろごろセロリのハンバーグ♡

セロリをたっぷり入れたハンバーグ♪食感とほんのり爽やかな風味が良いです(^^)
このレシピの生い立ち
セロリをたくさん食べたくて。
お肉とセロリは相性抜群です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ4個分
  1. 合挽き肉 300g
  2. セロリ 150g(2〜3本)
  3. 小さじ2/3
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 小麦粉 小さじ2
  6. トマト 1個
  7. 少々
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. ソース 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    セロリを切る。
    5mm角ぐらいがオススメです。
    葉も入れる場合、葉はみじん切りにして下さい。

  2. 2

    トマトはザク切りにしておく。

  3. 3

    ボウルにひき肉と塩小さじ2/3を入れ、粘りが出るまでしっかりと捏ねる。

  4. 4

    2にセロリ、マヨネーズ、小麦粉を加えて、しっかりまとまるまで混ぜる。

  5. 5

    4等分にして、空気を抜きながら平らに伸ばし真ん中を少しくぼませて形を整える。※手を水で濡らすとくっつきにくいです。

  6. 6

    フライパンに油をひき(分量外)中火で温め、タネを並べるて焼き焦げ目がついたらひっくり返す。

  7. 7

    蓋をして少し火を弱めじっくり火を通す(4〜5分くらい)。竹串を刺して透明な肉汁が出るまで。焼けたら取り出す。

  8. 8

    フライパンに残った余分な油を取り、トマトを炒める。

  9. 9

    塩少々を加え、ヘラ等で潰しながら煮詰め、ケチャップ、ソースを加えて混ぜ合わせてソースが完成です。

  10. 10

    ハンバーグにソースをかけて完成です♪

コツ・ポイント

セロリはシャキシャキと食感が残る大きさがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tette*
tette* @cook_40067637
に公開
作るのも食べるのも、大好き。楽しく♪丁寧に。都内で小さな二人暮らしを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ