食べ応えのある鶏ハンバーグ

クックRJGESC☆
クックRJGESC☆ @cook_40094270

野菜を加えて、食べ応えがあり食感が楽しいヘルシーハンバーグ。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです^_^

食べ応えのある鶏ハンバーグ

野菜を加えて、食べ応えがあり食感が楽しいヘルシーハンバーグ。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 鶏挽肉 200g
  2. 蓮根 大さじ2
  3. 長葱 大さじ2
  4. 大葉 4枚
  5. 大根 5cm
  6. ★生姜汁 大さじ1
  7. ★塩、胡椒 少々
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. ステーキソース 適量

作り方

  1. 1

    蓮根、長葱はみじん切り、生姜はすりおろして生姜汁、大根と大葉は千切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに鶏挽肉、みじん切りした蓮根と長葱、★の調味料をすべて入れ、粘り気がでるまでねる。

  3. 3

    2に粘り気が出てきたら、4等分に形を整える。※この状態では結構ベトベトです。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油を敷き、形を整えたハンバーグを置く。中火で2〜3分焼き色がつくまで焼いたらひっくり返す。

  5. 5

    ひっくり返したら弱火にして蓋をして、6分蒸し焼きにする。蓋を開けお好みの焼き色まで焼いたらお皿に盛る。

  6. 6

    5のフライパンにステーキソースを入れ一煮立ちさせたら火を止める。

  7. 7

    お皿に盛ったハンバーグの上に千切りした大根と大葉を乗せ、ステーキソースをかけたら出来上がり!

  8. 8

    2016.12.8 クックパッドニュースに掲載。2016.12.11 鶏ハンバーグの人気検索でトップ10入り。

  9. 9

    2017/2/4 「鶏ハンバーグ」人気検索で1位になりました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

野菜は他にしめじやえのきのみじん切りを加えても美味しいです。蒸し焼きにすることでふんわり焼き上がります。焼き具合が心配な時は仕上げに500Wレンジで30秒温めてください。大根おろし&ポン酢でもさっぱりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックRJGESC☆
クックRJGESC☆ @cook_40094270
に公開
食べる事、作る事大好きな主婦です。簡単で美味しいレシピを掲載して、みなさんと共有したい♡
もっと読む

似たレシピ