サックサク!鶏のから揚げ

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

醤油麹を使った鶏の唐揚げです。二度揚げしなくても衣がパリっと中ジューシーに出来ます!
このレシピの生い立ち
大分のから揚げのレシピを参考に醤油麹を使い、我が家流の味付けと粉の配分にアレンジしました。濃い味付けにしていますので醤油麹の量で調整してください。醤油麹が無ければ濃口醤油で大丈夫です。

サックサク!鶏のから揚げ

醤油麹を使った鶏の唐揚げです。二度揚げしなくても衣がパリっと中ジューシーに出来ます!
このレシピの生い立ち
大分のから揚げのレシピを参考に醤油麹を使い、我が家流の味付けと粉の配分にアレンジしました。濃い味付けにしていますので醤油麹の量で調整してください。醤油麹が無ければ濃口醤油で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(お好みの部位) 500g
  2. 醤油麹(濃口醤油でも可) 大3
  3. 小2
  4. はちみつ 大1
  5. 生姜すりおろし 小1
  6. にんにくすりおろし 小1
  7. ゴマ 小1
  8. 片栗粉 大5
  9. コーンスターチ 大2

作り方

  1. 1

    鶏肉を醤油麹からゴマ油までの材料をよく混ぜたボールに入れ全体に絡めます。冷蔵庫で半日以上寝かせておきます。

  2. 2

    油は190度で設定、片栗粉とコースター地を良く混ぜておきます。

  3. 3

    鶏肉に付いたタレは落として下さい(味が濃いので)

  4. 4

    粉にくぐらせて余分な粉は落とします

  5. 5

    3回くらいに分けて揚げます。鶏肉を入れたら温度は180℃に下げます。約5分間揚げます。

  6. 6

    揚げるたびに掃除してください。

  7. 7

    続けて揚げて行きます。二度揚げはしません。

  8. 8

    器に盛って完成!

コツ・ポイント

コーンスターチを必ず入れて下さい。基本は片栗粉の20%ですが、ちょっと多めに入れています。粉を付けすぎないのがポイントです、結構揚げカスが出るのでコマメに取るのも大事なポイントです。今回手羽中を使いましたが、モモ肉等何でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ